ソユーズムリトフィルムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソユーズムリトフィルムの意味・解説 

ソユーズムリトフィルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 14:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ソユーズムリトフィルム
Soyuzmultfilm
種類 コーポレーション
本社所在地 ロシア
103006
ドルゴルコフスカヤ通り23a, モスクワ
(ファンドは同住所、郵便番号が127006)
設立 1936年6月10日
事業内容 アニメーション製作
テンプレートを表示

ソユーズムリトフィルム(ロシア語: Союзмультфи́льм, Soyuzmultfilm)は、ロシアの首都モスクワが拠点のアニメーション制作会社、アニメーションスタジオである。ソビエト連邦時代に設立され、幅広い表現スタイルから、旧ソ連圏で最も影響力のあるアニメーションスタジオであるとされる。国際的に注目・評価され、これまで国内外で数多くの有名な賞を受賞している。

現在、"スタジオ "ソユーズムリトフィルム" の創造的組合" (ロシア語: «Творческо-производственное объединение «Киностудия «Союзмультфильм») とソユーズムリトフィルム映画ファンド (ロシア語: «Фильмофонд Киностудии «Союзмультфильм») の2つに分割されている。

チェブラーシカの版権

アニメキャラクターのチェブラーシカの版権を保有していたが、2005年までに旧ソ連圏以外の版権を日本のチェブラーシカ・プロジェクト有限責任事業組合(チェブラーシカ・プロジェクトLLP)へライセンス供与を行い、2015年に契約の更新も行った。しかし2020年、ソユーズムリトフィルム側は最初の契約自体が無効であると主張し、チェブラーシカの版権を取り戻す意向を表明した[1]

主な作品

過去または現在所属しているディレクター

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソユーズムリトフィルム」の関連用語

ソユーズムリトフィルムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソユーズムリトフィルムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソユーズムリトフィルム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS