第三惑星の秘密
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 04:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動第三惑星の秘密 | |
---|---|
Тайна третьей планеты | |
監督 | ロマン・カチャーノフ |
製作会社 | ソユーズムリトフィルム |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 48分 |
製作国 |
![]() |
次作 | アリサの誕生日 |
『第三惑星の秘密』(だいさんわくせいのひみつ、ロシア語: Тайна третьей планеты)は、ロマン・カチャーノフ監督によるアニメーション映画。1981年、モスクワのソユーズムリトフィルムで制作された。キリール・ブルィチョフによる子供向け科学小説「アリサ・セレズニョワ」シリーズの中の「アリサの旅」に基づいている[1]。
この映画はロシアではカルト映画とされ[2]、アニメーション映画[3][4]やSF映画[5]のトップリストの中に登場するほどである。
この映画の短編小説がキリール・ブルィチョフ自身によって書かれている。また、この映画を元にしたコンピュータゲームも制作された。
2009年には続編となる映画「アリサの誕生日」が製作された。
あらすじ
![]() | この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。 |
2181年、宇宙動物園のために珍獣を捕まえようと、ゼリョーヌイ船長の宇宙船に乗って旅立ったセレズネフ教授と娘のアリサ。宇宙の生き物に詳しい宇宙飛行士の後をついていこうとするが、何者かに阻まれてしまう。おしゃべり鳥が宇宙飛行士の行方を知っていると知り、その言葉を手がかりにメドウーサ銀河系の第三惑星を目指すのだが…[6]。
声の出演
- アリサ[6] - オリガ・グロモバ
- セレズネフ教授[6]、鳥の声 - フセヴォロド・ラリオーノフ
- グロモジカ - ワシーリー・リヴァーノフ
- ゼリョーヌイ船長[6] - ユーリ・ヴォルィンツェフ
- のんき者 - グリコリー・シュピーゲル
- ヴェルホフツェフ博士 - ピョーター・ヴィシュニャコフ
- 基地のナビゲーター - ユーリ・アンドレーエフ
- キャプテン・キム - ウラジミール・ドラズニーコブ
- おしゃべり鳥[6] - ウラジミール・ケニグソン
出典
- ^ “The Mystery of the Third Planet”. Animator.ru. 2017年7月1日閲覧。
- ^ Mir Fantastiki (Igromedia Ltd.) 123. (2013-11).
- ^ “Названы лучшие советские и российские мультфильмы за 100 лет. СПИСОК "Золотой сотни"”. newsru.com. 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Highest Rated Animation Feature Films”. IMDb. 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Top 100 most important sci-fi/fantasy movies”. Mir Fantastiki (Igromedia Ltd.) 57. (2008-05) .
- ^ a b c d e “アニメ た~と”. 都立多摩図書館所蔵16ミリ映画目録累積版. 東京都立図書館. 2017年7月1日閲覧。
外部リンク
- 第三惑星の秘密のページへのリンク