セーヴィアーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セーヴィアーズの意味・解説 

セーヴィアーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 06:20 UTC 版)

『セーヴィアーズ』
グリーン・デイスタジオ・アルバム
リリース
録音 2021年-2023年
ジャンル パンク・ロックパワー・ポップポップ・パンクオルタネイティヴ・ロック
時間
レーベル リプライズレコード
プロデュース ロブ・カヴァログリーン・デイ
グリーン・デイ アルバム 年表
ファザー・オブ・オール…
(2020年)
セーヴィアーズ
(2024年)
ミュージックビデオ
"The American Dream Is Killing Me" - YouTube
ミュージックビデオ
"Look Ma, No Brains!" - YouTube
ミュージックビデオ
"Dilemma" - YouTube
ミュージックビデオ
"One Eyed Bastard" - YouTube
ミュージックビデオ
"Bobby Sox" - YouTube
ミュージックビデオ
"Corvette Summer" - YouTube
テンプレートを表示

セーヴィアーズ(Saviors)は、アメリカ合衆国パンクバンドグリーン・デイの14枚目のスタジオ・アルバム。2024年1月19日発売、全16曲。(アメリカ本国では15曲。)

概要

前作から約4年ぶりのアルバム。グリーン・デイの伝統であるパンク・ロック要素を復活させ、プロデューサーも長年グリーン・デイの作品に携わってきたロブ・カヴァロを迎えた。

批評家からは概ね好評を獲得し、ファンからの評価も高かった。

日本盤にはボーナストラックとして「Fever」が収録された。

アルバム発売後、夏頃から「セーヴィアーズ・ツアー」という名目で世界ツアーを始めた。

また、前作から今作の間に配信リリースされた楽曲「Holy Toledo!」「Pollyanna」「Here Comes to Shock」は収録されていない。

アルバムアート

今作のアルバムアートは北アイルランド紛争中に撮影された写真を加工したものが使用されており、少年の顔が笑顔に修正されている。

収録曲

No. リスト 時間
1. "The American Dream Is Killing Me" 3:06
2. "Look Ma, No Brains!" 2:03
3. "Bobby Sox" 3:44
4. "One Eyed Bastard" 2:52
5. "Dilemma" 3:18
6. "1981" 2:09
7. "Goodnight Adeline" 2:56
8. "Coma City" 3:28
9. "Corvette Summer" 3:02
10. "Suzie Chapstick" 3:16
11. "Strange Days Are Here to Stay" 3:05
12. "Living in the '20s" 2:06
13. "Father to a Son" 3:54
14. "Saviors" 2:55
15. "Fancy Sauce" 4:01
Total length: 45:55
Japanese edition bonus track
No. Title Length
16. "Fever" 2:23
Total length: 48:26

脚注

外部リンク

https://greenday.com




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セーヴィアーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セーヴィアーズ」の関連用語

セーヴィアーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セーヴィアーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセーヴィアーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS