センス・フィールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > センス・フィールドの意味・解説 

センス・フィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/05 16:04 UTC 版)

センス・フィールド
Sense Field
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州
ジャンル エモ
ポスト・ハードコア
インディー・ロック
活動期間 1991年 - 2004年2012年2013年
レーベル レヴェレーション、ワーナー、ネットワーク
メンバー ジョン・バンチ
クリス・エヴェンソン
ロブ・ファイファー
ロドニー・セラーズ
ジョン・ストックバーガー
スコット・マクファーソン

センス・フィールド(Sense Field)は、アメリカロックバンド1991年に結成。

概要

1991年インディーズレーベル、レヴェレーション・レコードからセルフタイトルEP、『Sense Field』でデビュー。サニー・デイ・リアル・エステイトジミー・イート・ワールドテキサス・イズ・ザ・リーズンらと共に'90年代のエモポスト・ハードコアシーンの中心的存在として評価される。1996年にメジャーレーベルのワーナー・ブラザース・レコードと契約。その後2枚のアルバムをリリースし2004年に解散した。その後2012年2013年に再結成しライヴを行った。

作品

アルバム

  • Sense Field (1994年)
  • Killed for Less (1994年)
  • Building (1996年)
  • Tonight and Forever (2001年)
  • Living Outside (2003年)

EP、スプリット

  • Sense Field (1991年)
  • Premonitions (1995年)
  • Sense Field / Jimmy Eat World / Mineral (1995年)
  • Part of the Deal (1999年)
  • Sense Field / onelinedrawing (2000年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センス・フィールド」の関連用語

センス・フィールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センス・フィールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセンス・フィールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS