センイツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センイツの意味・解説 

せん‐いつ【専一】

読み方:せんいつ

他を顧みないで、ある物事だけに力を注ぐこと。せんいち。「—に学問に励む」「御自愛—に」

第一また、随一

個人義務相手に愉快を与えるが—と思う」〈漱石虞美人草


せん‐いつ【選一】

読み方:せんいつ

二つ上のものの中から一つを選ぶこと。択一(たくいつ)。


専一

読み方:センイチsenichi), センイツ(sen’itsu)

ひとつの事柄だけを心がけ、他をかえりみないこと。随一であること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センイツ」の関連用語

1
100% |||||

センイツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センイツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS