セミカルバジド
分子式: | CH5N3O |
その他の名称: | アミノ尿素、セミカルバジド、カルバミルヒドラジン、Aminourea、Semicarbazide、Carbamylhydrazine、Hydrazinecarboxamide、カルバミンジアミド、Carbamine diamide、Carbazimidic acid、1-Aminopseirdonrea、カルバザミド、N'-アミノカルバミミド酸、N-カルバミミド酸、1-ヒドラジノホルムイミド酸、カルバジミド酸、1-アミノプソイド尿素、Carbazamide、N'-Aminocarbamimidic acid、N-Carbamimidic acid、1-Hydrazinoformimidic acid、Isosemicarbazide、1-Hydrazinomethanimidic acid、Carbamidic hydrazide |
体系名: | イソセミカルバジド、1-ヒドラジノメタンイミド酸、カルバミド酸ヒドラジド、ヒドラジンカルボアミド |
セミカルバジド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 08:55 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2023年1月)
( |
セミカルバジド | |
---|---|
![]() |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 57-56-7 ![]() |
|
|
特性 | |
化学式 | H2NNHC(=O)NH2 |
モル質量 | 75.08 g/mol |
融点 | 96 °C |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
セミカルバジド(英:Semicarbazide)は尿素の誘導体であり、尿素の一方のNH2がヒドラジノ基(-NHNH2)で置換されると生成する。
セミカルバジドは薄層クロマトグラフィー(TLC)の発色試薬として用いられる。セミカルバジドをTLCプレート上のα-ケト酸に噴霧すると、紫外線照射下で結果を見ることができる。
チオセミカルバジドはセミカルバジドの酸素原子が硫黄原子に置き換わったアナログである。
反応
カルボニル化合物と反応させるとセミカルバゾンが得られる。
関連項目
外部リンク
セミカルバジドと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- セミカルバジドのページへのリンク