フーラッド・モバラケ・セパハンFCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > スポーツ競技団体 > サッカー > イランのサッカークラブ > フーラッド・モバラケ・セパハンFCの意味・解説 

フーラッド・モバラケ・セパハンFC

(セパハン・イスファハン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 05:12 UTC 版)

セパハンSC
原語表記 باشگاه فوتبال فولاد مبارکه سپاهان
愛称 Yellow Storm
Yellow Lions
クラブカラー 黄・黒
創設年 1967年
所属リーグ ペルシアン・ガルフ・プロリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン エスファハーン
ホームスタジアム ナクシェ・ジャハーン・スタジアム
収容人数 75,000
代表者 メフルザード・ハリーリヤーン
監督 ジョゼ・モライス
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

フーラッド・モバラケ・セパハンSC (英語: Foolad Mobarakeh Sepahan Sport Clubペルシア語: باشگاه فوتبال فولاد مبارکه سپاهان) 、通称セパハンSC (: Sepahan Sport Club) は、イランの都市エスファハーンを本拠地とするサッカークラブである。イランのIRIBは、セパーハーンと表記している[1]

歴史

創設は1967年。

2002-03シーズンで1部リーグ優勝を飾る。これは、首都テヘランを本拠地としないクラブとしては初のことだった。翌2004年、そして2006年、2007年には、ハズフィー・カップ優勝をはたしている。

2006-07シーズンでは、リーグ戦5位に終わった。しかし、2004年2005年以来3度目のACL出場で初のグループリーグ突破を果たし、決勝トーナメントに進出。川崎フロンターレアル・ワフダに勝って決勝まで進んだが、決勝で浦和レッズに敗れ準優勝に終わった。しかし、開催国は1クラブのみの出場という原則から、セパハンが開催国枠としてFIFAクラブワールドカップ2007に出場することが決定した。1回戦を勝ち上がり、準々決勝で浦和レッズと再度対戦したが敗れた。

本拠地のエスファハーンは高地(約1600m)であり、高地に慣れていないアウェイのクラブは苦戦を余儀なくされる。

イラン代表モハラム・ナビドキア(2004年から2006年までブンデスリーガボーフムに所属)らが在籍している。

2007年のACL準々決勝で対戦したJ1の川崎フロンターレとは2008年10月24日までに提携を結んだ。事業面を含め、両国サッカーに関する情報収集などで協力した。

フットサルチームも強豪で知られる。

タイトル

国内タイトル

優勝 (5) : 2002-03, 2009-10, 2010-11, 2011-12, 2014-15
準優勝 (2) : 2007-08, 2018-19
優勝 (4) : 2003-04, 2005-06, 2006-07, 2012-13

イランリーグ 2部

優勝 (1) : 1973-74
準優勝 (1) : 1992-93

エスファーン・リーグ

優勝 (3) : 1982-83, 1988-89, 1990-91
準優勝 (2) : 1981-82, 1989-90

国際タイトル

準優勝 (1) : 2007

過去の成績

国内リーグ

  • 2001-02 イラン・プロリーグ 9位
  • 2002-03 イラン・プロリーグ 優勝
  • 2003-04 イラン・プロリーグ 6位
  • 2004-05 イラン・プロリーグ 10位
  • 2005-06 イラン・プロリーグ 7位
  • 2006-07 イラン・プロリーグ 5位
  • 2007-08 イラン・プロリーグ 2位
  • 2008-09 イラン・プロリーグ 4位
  • 2009-10 イラン・プロリーグ 優勝
  • 2010-11 イラン・プロリーグ 優勝
  • 2011-12 イラン・プロリーグ 優勝
  • 2012-13 イラン・プロリーグ 3位
  • 2013-14 イラン・プロリーグ 4位
  • 2014-15 イラン・プロリーグ 優勝

国際戦

現所属メンバー

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK モハンマド・ラシード・マザーヘリー
2 DF モハンマド・ネジャドメフディ英語版
3 DF レナト英語版
5 MF マヌエル・フェルナンデス
6 MF マスード・リギ英語版]
7 MF モハンマド・レザ・ホセイニ英語版
8 MF ヤシン・サルマニ英語版
9 DF ラーミーン・レザーイヤーン
10 FW ファルシャド・アフマジャデ
12 GK アリ・キーホスラヴィ英語版
14 MF Aria Yousefi
17 MF ジャラレディン・アリモハマディ英語版
18 DF ミラド・ザキプール英語版
19 DF オミッド・ヌーラフカン英語版
No. Pos. 選手名
20 FW Issa Moradi
21 MF モハンマド・カリミ英語版
25 FW Reza Bakhtiarizadeh
27 MF Hassan Shoushtari
41 FW エルビス・カムソバ英語版
44 GK ニマ・ミルザド英語版
58 DF モハンマド・ダネシュガル英語版
66 MF モハマンド・ゴルバニ英語版
70 FW シャフリヤール・モガンロウ英語版
76 GK パヤム・ニアズマンド
80 MF Arshia Sarshogh
86 MF Mohammad Javad Hosseinnejad
88 MF Ahmad Reza Mousavi
91 DF ニルソン・ジュニオール英語版

歴代所属選手

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フーラッド・モバラケ・セパハンFC」の関連用語

フーラッド・モバラケ・セパハンFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フーラッド・モバラケ・セパハンFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフーラッド・モバラケ・セパハンFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS