セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/30 15:57 UTC 版)
| セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル Segunda División Profesional |
|
|---|---|
| |
|
| 加盟国 | |
| 大陸連盟 | CONMEBOL |
| 創立 | 1942 |
| 参加クラブ | 12 |
| リーグレベル | 第2部 |
| 上位リーグ | プリメーラ・ディビシオン |
| 下位リーグ | プリメーラ・ディビシオン・アマテウル |
| 最新優勝クラブ | トルケ (2回目) (2019) |
| 最多優勝クラブ | フェニックス & スド・アメリカ (7回) |
| テレビ局 | Tenfield |
| 公式サイト | auf.org.uy/Segunda |
| |
|
セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル(Segunda División Profesional)は、ウルグアイにおけるサッカーリーグの2部リーグに相当する。単にセグンダ・ディビシオン(Segunda División)とも呼ばれる。1941年まで2部リーグとして運営されていたディビシオナル・インテルメディア(Divisional Intermedia)の後継大会として、1942年にプリメーラB(Primera B)の名称で創設された。ディビシオナル・インテルメディアも、1942年のプリメーラB創設以降は3部リーグとして1971年まで存続した。
ウルグアイの2部リーグ
ウルグアイにおけるサッカー2部リーグは、時代とともに、セグンダ・ディビシオン(1903-1914)、ディビシオナル・インテルメディア(1915-1941)、プリメーラB(1942-82)、セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル(1983-)と変遷している。前身大会が運営されていた1903年から1941年の間は、年によって1部リーグとの間で入れ替えがないこともあり、運営ルールが不規則であった。
2015-16シーズン所属クラブ
| クラブ名 | ホームタウン | ホームスタジアム | 収容人数 |
|---|---|---|---|
| アテナス | サン・カルロス | Estadio Ateniense | 6,000 |
| ボストン・リーベル | モンテビデオ | C.マルティネス・ラグアルダ | 3,810 |
| カナディアン | モンテビデオ | マルティネス・モネガル | 8,000 |
| セントラル・エスパニョール | モンテビデオ | パレルモ | 6,500 |
| セロ・ラルゴ | メロ | アントニオ・エレウテリオ・ウビージャ | 10,000 |
| デポルティーボ・マルドナド | マルドナド | ドミンゴ・ブルゲーニョ・ミゲル | 23,000 |
| ウラカン | モンテビデオ | Paiva Olivera | 27,135 |
| ミラマール・ミシオネス | モンテビデオ | メンデス・ピアナ | 6,500 |
| オリエンタル | ラ・パス | パルケ・オリエンタル | 1,500 |
| プログレッソ | モンテビデオ | パラディノ | 5,400 |
| ランプラ・ジュニオルス | モンテビデオ | エスタディオ・オリンピコ | 6,000 |
| ロチャ | ロチャ | ソブレロ | 10,000 |
| タクアレンボー | タクアレンボー | ラウール・ゴジェノーラ | 9,000 |
| トルケ | モンテビデオ | トロッコリ | 25,000 |
| ビジャ・エスパニョーラ | モンテビデオ | オブドゥリオ・バレラ | 8,000 |
歴代優勝クラブ
- 1942 ミラマール・ミシオネス
- 1943 リーベル・プレート
- 1944 ランプラ・ジュニオルス
- 1945 プログレッソ
- 1946 セロ
- 1947 ダヌービオ
- 1948 優勝クラブなし [1]
- 1949 ベジャ・ビスタ
- 1950 デフェンソール
- 1951 スド・アメリカ
- 1952 モンテビデオ・ワンダラーズ
- 1953 ミラマール・ミシオネス
- 1954 スド・アメリカ
- 1955 ラシン
- 1956 フェニックス
- 1957 スド・アメリカ
- 1958 ラシン
- 1959 フェニックス
- 1960 ダヌービオ
- 1961 セントラル・エスパニョール
- 1962 モンテビデオ・ワンダラーズ
- 1963 スド・アメリカ
- 1964 コロン
- 1965 デフェンソール
- 1966 リベルプール
- 1967 リーベル・プレート
- 1968 ベジャ・ビスタ
- 1969 ウラカン・ブセオ
- 1970 ダヌービオ
- 1971 レンティスタス
- 1972 モンテビデオ・ワンダラーズ
- 1973 フェニックス
- 1974 ラシン
- 1975 スド・アメリカ
- 1976 ベジャ・ビスタ
- 1977 フェニックス
- 1978 リーベル・プレート
- 1979 プログレッソ
- 1980 ランプラ・ジュニオルス
- 1981 エル・タンケ・シスレイ
- 1982 コロン
- 1983 セントラル・エスパニョール
- 1984 リーベル・プレート
- 1985 フェニックス
- 1986 ミラマール・ミシオネス
- 1987 リベルプール
- 1988 レンティスタス
- 1989 ラシン
- 1990 エル・タンケ・シスレイ
- 1991 リーベル・プレート
- 1992 ランプラ・ジュニオルス
- 1993 バサニェス
- 1994 スド・アメリカ
- 1995 ウラカン・ブセオ
- 1996 レンティスタス
- 1997 ベジャ・ビスタ
- 1998 セロ
| シーズン | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
|---|---|---|---|
| 1999 | フベントゥ | ビジャ・エスパニョーラ | ラシン |
| 2000 | モンテビデオ・ワンダラーズ | セントラル・エスパニョール | フェニックス |
| 2001 | ビジャ・エスパニョーラ | プログレッソ | プラサ・コロニア |
| 2002 | リベルプール | ミラマール・ミシオネス | デポルティーボ・コロニア |
| 2003 | セリート | レンティスタス | ロチャ |
| 2004 | リーベル・プレート | ランプラ・ジュニオルス | パイサンドゥー |
| 2005 | ベジャ・ビスタ | セントラル・エスパニョール | アテナス |
| 2005-06 | プログレッソ | フベントゥ | バサニェス |
| 2006-07 | フェニックス | セロ | フベントゥ |
| 2007-08 | ラシン | セロ・ラルゴ | ビジャ・エスパニョーラ |
| 2008-09 | フェニックス | セリート | アテナス |
| 2009-10 | エル・タンケ・シスレイ | ベジャ・ビスタ | ミラマール・ミシオネス |
| 2010-11 | レンティスタス | セリート | セロ・ラルゴ |
| 2011-12 | セントラル・エスパニョール | フベントゥ | プログレッソ |
| 2012-13 | スド・アメリカ | レンティスタス | ミラマール・ミシオネス |
| 2013-14 | タクアレンボー | アテナス | ランプラ・ジュニオルス |
| 2014-15 | リベルプール | プラサ・コロニア | ビジャ・テレサ |
| 2015-16 | ランプラ・ジュニオルス | ビジャ・エスパニョーラ | ボストン・リーベル |
| 2016 | エル・タンケ・シスレイ | アテナス | セロ・ラルゴ |
| 2017 | トルケ | アテナス | プログレッソ |
| 2018 | セロ・ラルゴ | フベントゥ | プラサ・コロニア |
| 2019 | トルケ | デポルティーボ・マルドナド | レンティスタス |
| 2020 | セリート | ビジャ・エスパニョーラ | スド・アメリカ |
| 2021 | アルビオン | ダヌービオ | ラシン |
クラブ別優勝回数
| クラブ | 優勝 | 優勝年 |
|---|---|---|
| フェニックス | 7 | 1956, 1959, 1973, 1977, 1985, 2006-07, 2008-09 |
| スド・アメリカ | 7 | 1951, 1954, 1957, 1963, 1975, 1994, 2012-13 |
| リーベル・プレート | 6 | 1943, 1967, 1978, 1984, 1991, 2004 |
| ベジャ・ビスタ | 5 | 1949, 1968, 1976, 1997, 2005 |
| ラシン | 5 | 1955, 1958, 1974, 1989, 2007-08 |
| モンテビデオ・ワンダラーズ | 4 | 1952, 1962, 1972, 2000 |
| レンティスタス | 4 | 1971, 1988, 1996, 2010-11 |
| リベルプール | 4 | 1966, 1987, 2002, 2014-15 |
| ランプラ・ジュニオルス | 4 | 1944, 1980, 1992, 2015-16 |
| ダヌービオ | 3 | 1947, 1960, 1970 |
| ミラマール・ミシオネス | 3 | 1942, 1953, 1986 |
| プログレッソ | 3 | 1945, 1979, 2005-06 |
| エル・タンケ・シスレイ | 3 | 1981, 1990, 2009-10 |
| セントラル・エスパニョール | 3 | 1961, 1983, 2011-12 |
| デフェンソール | 2 | 1950, 1965 |
| コロン | 2 | 1964, 1982 |
| ウラカン・ブセオ | 2 | 1969, 1995 |
| セロ | 2 | 1946, 1998 |
| バサニェス | 1 | 1993 |
| フベントゥ | 1 | 1999 |
| ビジャ・エスパニョーラ | 1 | 2001 |
| セリート | 1 | 2003 |
| タクアレンボー | 1 | 2013-14 |
脚注
- ^ 選手たちのストライキによりリーグが中断した。
外部リンク
- 公式サイト on AUF
- El Ascenso.com, Portal
セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 23:35 UTC 版)
「モンテビデオ・シティ・トルケ」の記事における「セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル」の解説
プロとしての初シーズンは5位で終え、昇格プレーオフではタクアレンボFCを倒したもののプレーオフ決勝でPK戦に縺れ込んだ後に敗北し、昇格はならなかった。 翌シーズンは惨憺たる成績で最下位、加えて一つ上の順位のチームと勝ち点差8を離される結果であった。しかし、同リーグの15クラブへの拡大によって降格は免れた。14-15シーズンは10位と中位につけた。
※この「セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル」の解説は、「モンテビデオ・シティ・トルケ」の解説の一部です。
「セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナル」を含む「モンテビデオ・シティ・トルケ」の記事については、「モンテビデオ・シティ・トルケ」の概要を参照ください。
- セグンダ・ディビシオン・プロフェシオナルのページへのリンク