CSミラマール・ミシオネス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 21:52 UTC 版)
| CSミラマール・ミシオネス | |||
|---|---|---|---|
|  | |||
| 原語表記 | Club Sportivo Miramar Misiones | ||
| 愛称 | Cebritas Monitos Mil rayitas | ||
| クラブカラー | 赤 白 黒 | ||
| 創設年 | 1980年 | ||
| 所属リーグ | プリメーラ・ディビシオン | ||
| 所属ディビジョン | 1部(2024シーズン) | ||
| ホームタウン | モンテビデオ | ||
| ホームスタジアム |  エスタディオ・ルイス・メンデス・ピアーナ | ||
| 収容人数 | 6,500 | ||
| 代表者 |  ハビエル・バリオス | ||
| 監督 |  リカルド・カルーソ・ロンバルディ | ||
| 公式サイト | 公式サイト | ||
|  | |||
| ■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ | |||
クラブ・スポルティーボ・ミラマール・ミシオネス(西: Club Sportivo Miramar Misiones)は、ウルグアイの首都モンテビデオを本拠地とするサッカークラブである。2024シーズンからはプリメーラ・ディビシオンに所属。
歴史
1980年6月25日、ローカルライバルであったCSミラマール(1915年創設)とミシオネスFC(1906年創設)の2クラブが合併して誕生した。ミラマールのユニフォームカラーであった白と黒は現在のホーム用ユニフォームに、ミシオネスのユニフォームカラーであった赤と黒は現在のアウェー用ユニフォームに、それぞれ使用されている。
|   |   | 
タイトル
国内タイトル
- セグンダ・ディビシオン(1903-):2回 
    - 1986, 2023
 
- セグンダB・ナシオナル(1972-) : 1回 
    - 2021
 
国内タイトル(ミラマール時代、1915-1980)
- セグンダ・ディビシオン(1903-):2回 
    - (1935), 1942, 1953
 
※1935シーズンは前身大会のディビシオナル・インテルメディア[注釈 1]
- テルセーラ・ディビシオン(1913-):2回 
    - 1917, 1937
 
国内タイトル(ミシオネス時代、1906-1980)
- セグンダ・ディビシオン(1903-):0回 
    - (1917)
 
※1917シーズンは前身大会のディビシオナル・インテルメディア[注釈 1]
- テルセーラ・ディビシオン(1913-):2回 
    - 1971, 1974
 
歴代所属選手
MF
 アルバロ・ペレイラ 2003-2004 アルバロ・ペレイラ 2003-2004
FW
 セバスティアン・フェルナンデス 2004-2006 セバスティアン・フェルナンデス 2004-2006
脚注
外部リンク
- 公式サイト
- Club Sp. Miramar Misiones (@miramaroficial) - X(旧Twitter)
- Miramar Misiones 🦓 (@miramaroficial) - Instagram
- CSミラマール・ミシオネスのページへのリンク

 
                             
                    
















