セウェルスのメソポタミア再征服
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 19:27 UTC 版)
「メソポタミア属州」の記事における「セウェルスのメソポタミア再征服」の解説
セウェルスはパルティア遠征をおこない、198年にパルティアの首都クテシフォンを征服した。彼はトラヤヌスの例に倣ってメソポタミア属州を設置した。首都とされたニシビスは植民市に昇格した。 トラヤヌス期のユーフラテス川・ティグリス川間全域を包含したメソポタミア属州とは異なり、この時の新属州の領域は、南はオスロエネ、北はユーフラテス川とティグリス川、東はカボラス川 (現ハブール川)という範囲に限られた。
※この「セウェルスのメソポタミア再征服」の解説は、「メソポタミア属州」の解説の一部です。
「セウェルスのメソポタミア再征服」を含む「メソポタミア属州」の記事については、「メソポタミア属州」の概要を参照ください。
- セウェルスのメソポタミア再征服のページへのリンク