セイントイライアスという呼称について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 08:38 UTC 版)
「セイントイライアス山」の記事における「セイントイライアスという呼称について」の解説
この山の「セイントイライアス」という名称は、ロシアの探検家のヴィトゥス・ベーリングが、1741年7月16日にここを訪れた時に命名したという説が存在する。その一方で、ベーリングが命名を行ったのはセイントイライアス岬の方であって、この山の名前は18世紀に地図を作成した者が、セイントイライアス岬から名前を借用して、この山を「セイントイライアス山」と命名したという説も存在する。このうち、後者のセイントイライアス山はセイントイライアス岬から名称を付近の地図作成者が持ってきたものだとするのが、一般的となっている。
※この「セイントイライアスという呼称について」の解説は、「セイントイライアス山」の解説の一部です。
「セイントイライアスという呼称について」を含む「セイントイライアス山」の記事については、「セイントイライアス山」の概要を参照ください。
- セイントイライアスという呼称についてのページへのリンク