スーザン・エリザベス・フィリップス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/17 00:55 UTC 版)
| スーザン・エリザベス・フィリップス Susan Elizabeth Phillips |
|
|---|---|
| 誕生 | 1948年12月11日(66歳) |
| 職業 | 小説家 |
| 言語 | 英語 |
| 国籍 | |
| 活動期間 | 1983年 - |
| ジャンル | ロマンス |
| 公式サイト | www.susanephillips.com |
スーザン・エリザベス・フィリップス(Susan Elizabeth Phillips、1948年12月11日 - )は、アメリカ合衆国のロマンス作家。オハイオ州シンシナティ出身。
経歴
1948年12月11日、オハイオ州シンシナティに、ジョン・アラー・ティトゥスとルイーザ・コート・ティトゥス夫妻の間に生まれる。オハイオ大学で学士取得後、地元の高校で演劇やスピーチ、英語の教鞭を取る。第一子出産に伴い、専業主婦となる。[1]
1976年、家族でニュージャージー州へ引っ越す。そこでは、自分と同じく読書好きの隣人、クレア・レフコヴィッツと読んだ本について議論し合った。2人で書いた"The Copeland Bride" という歴史ロマンスものは、1983年にジャスティン・コール名義で出版された。クレア一家が他所へ引っ越してしまった後、フィリップスが1人で自身の名で書くようになった。
夫のビルとは大学在学中にブラインドデートで出会い、2人の息子をもうけた。息子は成人しており、イリノイ州シカゴに住んでいる。
受賞
アメリカロマンス作家協会から「ブック・オブ・ザ・イヤー」に5度選ばれているが、これは最多でフィリップスのみである[2]。2001年には同協会の殿堂入りを果たし、2006年には功労賞を受賞した。
- 1995年:『あなただけ見つめて』 (It Had to Be You) でリタ賞年間ベスト受賞
- 1998年:『あなたがいたから』 (Nobody's Baby But Mine) でリタ賞現代ロマンス部門受賞
- 1999年:『あの夢の果てに』 (Dream a Little Dream) でリタ賞現代ロマンス部門受賞
- 2001年:『ファースト・レディ』 (First Lady) でリタ賞現代ロマンス部門受賞
- 2007年:『いつか見た夢を』 (Natural Born Charmer) でクィル賞ベスト・ロマンス ノミネート
作品リスト
| 邦題 | 原題 | シリーズ | 刊行年 |
刊行年月 |
訳者 |
出版社 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| The Copeland Bride | 1983年 | クレア・キールとの共著 ジャスティン・コール名義で発表 |
|||||
| Risen, Glory | 1984年 | ||||||
| 麗しのファンシー・レディ | Fancy Pants | Wynette, Texas 2 | 1989年 | 2007年12月 | 岡聖子 | ハーレクイン | |
| 愛と絆につづく道 | Hot Shot | 1991年 | 2008年9月 | 新井ひろみ | ハーレクイン | ||
| あの空に架ける橋 | Honey Moon | 1993年 | 2008年6月 | 皆川孝子 | ハーレクイン | ||
| あなただけ見つめて | It Had to Be You | Chicago Stars 1 | 1994年 | 2007年1月 | 宮崎槙 | 二見書房 | |
| ロマンティック・ヘヴン | Heaven, Texas | Chicago Stars 2 | 1995年 | 2005年11月 | 数佐尚美 | 原書房 | |
| キスミーエンジェル | Kiss an Angel | 1996年 | 2006年7月 | 数佐尚美 | 原書房 | ||
| あなたがいたから | Nobody's Baby But Mine | Chicago Stars 3 | 1997年 | 2006年3月 | 平林祥 | 原書房 | |
| あの夢の果てに | Dream a Little Dream | Chicago Stars 4 | 1998年 | 2004年5月 | 宮崎槙 | 二見書房 | |
| レディ・エマの微笑み | Lady Be Good | Wynette, Texas 3 | 1999年 | 2005年3月 | 宮崎槙 | 二見書房 | |
| ファースト・レディ | First Lady | Wynette, Texas 4 | 2000年 | 2003年3月 | 宮崎槙 | 二見書房 | |
| 湖に映る影 | This Heart of Mine | Chicago Stars 5 | 2001年 | 2003年10月 | 宮崎槙 | 二見書房 | |
| 愛はジャスミンの香り | Just Imagine | 2001年 | 2007年10月 | 細郷妙子 | ハーレクイン | 1984年刊"Risen, Glory" の改訂版 | |
| トスカーナの晩夏 | Breathing Room | 2002年 | 2006年3月 | 宮崎槙 | 二見書房 | 橘花夜作画で漫画化(2014年 宙出版) | |
| まだ見ぬ恋人 | Match Me if You Can | Chicago Stars 6 | 2005年 | 2007年11月 | 宮崎槙 | 二見書房 | |
| 幻想を求めて | Ain't She Sweet? | 2005年 | 2005年10月 | 宮崎槙 | 二見書房 | ||
| いつか見た夢を | Natural Born Charmer | Chicago Stars 7 | 2007年 | 2008年8月 | 宮崎槙 | 二見書房 | |
| きらめく星のように | What I Did for Love | Wynette, Texas 5 | 2009年 | 2009年12月 | 宮崎槙 | 二見書房 | 橋本多佳子作画で漫画化(2015年 宙出版) |
| きらめきの妖精 | Glitter Baby | Wynette, Texas 1 | 2009年 | 2010年8月 | 宮崎槙 | 二見書房 | オリジナルは1987年刊・改訂 竹内未来作画で漫画化(2015年 宙出版) |
| あの丘の向こうに | Call Me Irresistible | Wynette, Texas 6 | 2010年 | 2012年1月 | 宮崎槇 | 二見書房 | 中村地里作画で漫画化 |
| 逃避の旅の果てに | The Great Escape | Wynette, Texas 7 | 2012年 | 2013年2月 | 宮崎槇 | 二見書房 | |
| その腕のなかで永遠に | Heroes Are My Weakness | 2014年 | 2015年4月 | 宮崎槇 | 二見書房 |
出典
- ^ Sandy Huseby. “BookPage Interview February 2001: Susan Elizabeth Phillips”. www.bookpage.com. 2008年6月12日閲覧。
- ^ Leigh Lundin (2011年11月20日). “Wellerness”. Humour in Writing. Orlando: SleuthSayers. 2011年12月20日閲覧。
外部リンク
- Susan Elizabeth Phillips Official Website - 公式サイト(英語)
- Barnes and Noble Profile of Susan E. Phillips
- Susan Elizabeth Phillips in FantasticFiction
|
|
||
- スーザン・エリザベス・フィリップスのページへのリンク