スライダー (サンドイッチ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/20 00:59 UTC 版)

スライダー(英語: slider)は、おおむね直径3インチ (7.6 センチメートル)ほどのバンを使った小さなサンドイッチ。
解説
「スライダー」という言葉は、はじめは小さいハンバーガーを意味していたが、やがて同様の大きさの「スライダー・ロール」というバンズを使うサンドイッチは何でもこう呼ばれるようになった[1][2]。
この言葉は、ファストフード・チェーン店『ホワイト・キャッスル』が生み出したものである。1921年からこの名称を使用していた[3]。綴りを少し変えた「Slyder」を1993年から2009年まで商標登録[4]。
スライダーは、オードブルやアミューズブーシュとして出されることもある[5]。
出典・脚注
- ^ Mills, Beverly; Ross, Alicia (2010年5月12日). “Sliders take guilt out of hamburger cravings”. The News Tribune. 2010年6月6日閲覧。[リンク切れ]
- ^ Mannino, Brynn (2009年7月29日). “10 Mighty Mini-Burgers”. Woman's Day. 2010年6月6日閲覧。
- ^ “White Castle Our History”. 2024年7月20日閲覧。
- ^ “US Trademark #74384698”. United States Patent and Trademark Office. 2010年6月7日閲覧。 “IC 030. US 046. G & S: prepared sandwiches for consumption on or off the premises. FIRST USE: 1993-03-14. FIRST USE IN COMMERCE: 1993-03-14”
- ^ Campanaro, Joey (2007年9月). “Meatball Sliders”. Bon Appétit. Epicurious.com. 2010年6月6日閲覧。 “Three make a meal, but a bunch make fun party hors d'oeuvres”
関連項目
「スライダー (サンドイッチ)」の例文・使い方・用例・文例
- いろんな種類のプールとウォータースライダーがあった。
- ぼくはお父さんとウォータースライダーにのりました。
- 私たちは、波のプールや流れるプールやスライダーで遊びました。
- ウォータースライダーで水しぶきを上げて遊ぶ子供たち。
- スライダー
- スライダーという投球
- スライダーと140キロの速球で,彼は昨年,チームが全国優勝するのを助けた。
- また,打者が困惑するようなスライダーも投げる。
- しかし,今回田中投手は試合開始から落ち着いており,良くコントロールされたスプリットやスライダーを投げた。
- スライダー_(サンドイッチ)のページへのリンク