スポンテニアス・バトル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 02:52 UTC 版)
「ニード・フォー・スピード (2015)」の記事における「スポンテニアス・バトル」の解説
マップ上を走っているライバルとのバトル。3種類のバトルから選ぶことができ、最大4人での勝負が可能。ただしAIレーサーは、レーサーごとに挑戦できる内容がスプリント・アウトランのみと、ドリフトのみに分けられている。 スプリントバトル チェックポイントが存在しないため、道をある程度自由に決められる。 ドリフトコンテスト 一台がゴール地点に到着すると、その時点で終了となる。 アウトラン・バトル ルートに従い、250m以上相手を引き離したら勝ち、引き離されると負け、ゴールに辿り着いたら引き分けとなるレース。3台以上の場合は、一番先頭にいる車の距離が基準となる。
※この「スポンテニアス・バトル」の解説は、「ニード・フォー・スピード (2015)」の解説の一部です。
「スポンテニアス・バトル」を含む「ニード・フォー・スピード (2015)」の記事については、「ニード・フォー・スピード (2015)」の概要を参照ください。
- スポンテニアス・バトルのページへのリンク