スフィンゴミエリナーゼ経路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 09:51 UTC 版)
「セラミド」の記事における「スフィンゴミエリナーゼ経路」の解説
スフィンゴミエリンは細胞の脂質二重層を構成する4つの主要なリン脂質の1つである。細胞膜中のスフィンゴミエリンを酵素のスフィンゴミエリナーゼで加水分解してセラミドを合成するこの反応は、細胞膜の分解によりプログラム細胞死を引き起こす。この作用により、細胞膜はプログラム細胞死を誘導する細胞外シグナルの作用点となっている。さらに従来の研究から、電離放射線がいくつかの細胞でアポトーシスを引き起こすことが報告されている。さらに電離放射線が細胞膜中のスフィンゴミエリナーゼを活性化させ、最終的にはセラミドが合成されることも示唆されている。
※この「スフィンゴミエリナーゼ経路」の解説は、「セラミド」の解説の一部です。
「スフィンゴミエリナーゼ経路」を含む「セラミド」の記事については、「セラミド」の概要を参照ください。
- スフィンゴミエリナーゼ経路のページへのリンク