スパニッシュ・ヴァージン諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 島嶼 > プエルトリコの島 > スパニッシュ・ヴァージン諸島の意味・解説 

スパニッシュ・ヴァージン諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 00:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スパニッシュ・ヴァージン諸島
スペイン語: Islas Vírgenes de Puerto Rico / Islas Vírgenes Españolas
プエルトリコ(左)とセント・トーマス島の間の島(黄色)がスパニッシュ・ヴァージン諸島
スパニッシュ・ヴァージン諸島 (プエルトリコ)
スパニッシュ・ヴァージン諸島 (小アンティル諸島)
スパニッシュ・ヴァージン諸島 (カリブ海地域)
地理
座標 北緯18度13分36.27秒 西経65度20分18.38秒 / 北緯18.2267417度 西経65.3384389度 / 18.2267417; -65.3384389座標: 北緯18度13分36.27秒 西経65度20分18.38秒 / 北緯18.2267417度 西経65.3384389度 / 18.2267417; -65.3384389
諸島 ヴァージン諸島
隣接水域 カリブ海
面積 378.2 km2 (146.0 sq mi)
行政
人口統計
人口 11,119
人口密度 29.27 /km2 (75.81 /sq mi)
テンプレートを表示

スパニッシュ・ヴァージン諸島(スパニッシュ・ヴァージンしょとう、Spanish Virgin Islands、パッセージ諸島、Passage Islands、プエルトリコ諸島、Puerto Rican Islandsなどとも呼ぶ)とはカリブ海のアメリカプエルトリコに属するビエケス島クレブラ島からなる、プエルトリコ自治連邦区の一部の諸島の事である。

プエルトリコ島のすぐ東付近にあり、ヴァージン海峡を隔てて、アメリカ領ヴァージン諸島セント・トーマス島セント・クロイ島からも、すぐ近くに位置する。主島のビエケス島とクレブラ島の2島と、付近のクレブリタ島(Culebrita)、パロミノス島(Isla Palominos)、カヨ・ルイス・ペーニャ島(Cayo Luis Peña)の小島やCayと呼ばれる無人の小島からなる。プエルトリコに属している為、ヴァージン諸島の一部としてレッテルを貼られる事は無いが、地理的にもアメリカ領ヴァージン諸島のセント・トーマス島とセント・クロイ島のすぐ近くにある事とアメリカ領ヴァージン諸島と区別する為に、プエルトリコの旅行者の文学では一般的にこれらの島々をスパニッシュ・ヴァージン諸島と呼ばれている。アメリカ領になる1898年以前はスペイン領であった事から、この名が付いているが、現在でもビエケス島、クレブラ島ではスペイン植民地時代の面影を色濃く残し、島民はスペイン語も幅広く話す。

ビエケス島は1941年から2003年までアメリカ海軍の重要な軍事練習地であった。クレブラ島は1909年に野生生物保護区に指定された。観光が盛んで、ヨットや帆、クルーズ船の停泊地ともなっている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパニッシュ・ヴァージン諸島」の関連用語

スパニッシュ・ヴァージン諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパニッシュ・ヴァージン諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパニッシュ・ヴァージン諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS