スティーヴ・マイナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スティーヴ・マイナーの意味・解説 

スティーヴ・マイナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 15:59 UTC 版)

スティーヴ・マイナー
Steve Miner
本名 Stephen C. Miner
生年月日 (1951-06-18) 1951年6月18日(73歳)
出生地 アメリカ合衆国シカゴ
職業 映画監督
テンプレートを表示

スティーヴ・マイナーSteve Miner, 本名:Stephen C. Miner、1951年6月18日 - )はアメリカ合衆国映画監督シカゴ出身[1][2]

来歴

13日の金曜日』で製作補を務めた後、第2作の監督に抜擢され、映画監督デビュー。第3作の監督も務めた。

以降、ホラー映画のみならず、コメディ映画やテレビドラマの監督も務めている。

また、1983年に、ゴジラのアメリカ・リメイク版である『ゴジラ キング・オブ・ザ・モンスターズ・イン・3D』の監督として企画に携わったが、製作費の問題により実現しなかった。脚本はフレッド・デッカー。3D映画でゴジラは日本式のぬいぐるみではなく、ストップモーション・アニメーションパペットにより撮影される予定だった[3]

主な作品

脚注

  1. ^ Steve Miner Biography (1951-)
  2. ^ 一部では、コネチカット州ウェストポート出身とする記述もある。http://www.tribute.ca/people/steve-miner/2041/
  3. ^ Godzilla 3D: The unused plot for Godzilla 3D - Script written by Fred Dekker” (英語). Rodan's Roost. 2014年5月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティーヴ・マイナー」の関連用語

スティーヴ・マイナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティーヴ・マイナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーヴ・マイナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS