スチュアート・ホール (ボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スチュアート・ホール (ボクサー)の意味・解説 

スチュアート・ホール (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 03:04 UTC 版)

スチュアート・ホール
基本情報
通称 Stuey
階級 バンタム級
身長 173cm
国籍 イギリス
誕生日 (1980-02-24) 1980年2月24日(43歳)
出身地 ダラム州ダーリントン
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 30
勝ち 21
KO勝ち 7
敗け 7
引き分け 2
テンプレートを表示

スチュアート・ホールStuart Hall1980年2月24日 - )は、イギリス男性プロボクサーイングランドダラム州ダーリントン出身。元IBF世界バンタム級王者。技巧派の曲者ボクサー。

来歴

ホールがボクシングを始めたのはかなり遅く28歳になってから。それ以前はイビサ島に移り住み麻薬と酒浸りの生活を5年間送っていたと本人が明かしている[1]

2008年4月26日、ダーリントンでデビュー戦を行い、6回判定勝ちを収めデビュー戦を白星で飾った。

2010年6月4日、ダラムピーターリーでイヴァン・ナパとBBBofC英国バンタム級王座決定戦を行い8回終了時にナパが棄権した為王座獲得に成功した。

2010年7月23日、エセックスブレントウッドでマーティン・パワーと対戦し、10回2分30秒TKO勝ちを収めBBBofC英国王座の初防衛に成功した。

2010年11月23日、マンチェスターマンチェスター・アリーナでゲーリー・デービスと対戦し、7回2分58秒TKO勝ちを収めBBBofC英国王座の4度目の2度目の防衛に成功した。

2011年4月9日、ノース・イースト・イングランドホートン=ル=スプリングでジョン・ドネリーと対戦し、4回にダウンを奪ってペースを握り先手を奪った。5回に2度ダウンを追加しレフェリーストップ。5回2分7秒TKO勝ちを収めBBBofC英国王座の3度目の防衛に成功した。

2011年9月3日、シェフィールドにあるヒルズボロ・スタジアムでコモンウェルスイギリス連邦バンタム級王座、EBU欧州バンタム級王座並びにBBBofC英国バンタム級王座を懸け、後にIBF世界バンタム級王者となるジェイミー・マクドネルと対戦。試合は技巧派同士の対戦で互角になるも12回ホールの左目の上を有効打でカットしペースを握り損ねてそのまま判定になり、プロ初黒星となる12回0-3(113-115、114-116、113-116)の判定負けを喫しBBBofC英国王座の4度目の防衛に失敗、コモンウェルスイギリス連邦王座の獲得に失敗、EBU王座獲得にも失敗した。

2012年7月7日、マクドネルの世界挑戦の準備に伴い返上したEBU欧州バンタム級王座を賭けリー・ハスキンスと対戦し、12回0-3(109-118、111-117、110-118)の判定負けを喫し、王座獲得に失敗した。

2012年11月16日、ジョシュ・ウェールとコモンウェルスイギリス連邦バンタム級王座を賭けて対戦し、12回3-0(120-110、119-110、120-108)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2013年5月11日、セルジオ・ペラレスとIBFインターコンチネンタルバンタム級王座決定戦を行い、12回3-0(117-111×2、115-113)の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2013年12月21日、リーズファースト・ダイレクト・アリーナにて、ジェイミー・マクドネルの王座剥奪に伴いIBF世界バンタム級2位のヴィシー・マリンガとIBF世界バンタム級王座決定戦を行い、3回にダウンを奪ってペースを握るとそのまま優位に運び3-0(116-111、117-110、117-110)の判定勝ちを収め世界王座初挑戦での王座獲得に成功した[2]

2014年3月29日、ニューカッスルのメトロ・ラジオ・アリーナでコモンウェルスイギリス連邦バンタム級王者でIBF世界バンタム級15位のマーティン・ウォードと対戦するが、2回に偶然のバッティングでウォードが右まぶたを負傷し試合続行が不可能となり、2回35秒負傷引分けとなり初防衛に成功した[3]

2014年6月7日、ニューカッスルのメトロ・ラジオ・アリーナでIBF世界バンタム級11位のポール・バトラーと対戦し、12回1-2(115-113、111-117、113-115 )の判定負けを喫し2度目の防衛に失敗、王座から陥落した[4]

2014年7月10日、IBFはホールをIBF世界バンタム級3位にランクインした[5][6]

2014年7月22日、バトラーの王座返上に伴うIBF世界バンタム級王座決定戦の入札がIBF本部で行われ、ホールを擁するデニス・ホブソン・プロモーションズが26万1750ドル(約2670万円)を提示し、IBF世界バンタム級1位のランディ・カバジェロを擁するゴールデンボーイ・プロモーションズが12万7000ドル(約1300万円)を提示した為、ホール陣営が興行権を落札した。ファイトマネーは50%ずつ配分され、両者の報酬は13万875ドル(約1335万円)となった[7]

2014年10月25日、モナコモンテカルロのサル・デゼトワールでポール・バトラーの王座返上に伴いランディ・カバジェロとIBF世界バンタム級王座決定戦を行うが、12回0-3(2者が111-116、110-118)の判定負けを喫し4ヵ月ぶりの王座返り咲きとはならなかった[8]

2016年6月28日、IBF世界バンタム級王者リー・ハスキンスとの指名試合の入札が行われ、ホール陣営のマッチルーム・スポーツが20万1999ドルを提示し、アル・ヘイモンに近いトム・ブラウン率いるTGB・プロモーションズ(設立後初めて入札に絡んだ)が8万5000ドルを提示した為マッチルーム・スポーツが開催を落札した[9]。なおハスキンス陣営のヘネシー・スポーツ(TGB・プロモーションズが代理参加)は入札に参加しなかった。交渉期間は90日間でファイトマネーの分配はハスキンスが75%(15万1499ドル)でホールが25%(5万500ドル)となった。

2016年9月10日、ロンドンにあるO2アリーナゲンナジー・ゴロフキンvsケル・ブルックの前座でIBF世界バンタム級王者のリー・ハスキンスと3年ぶりに対戦し、12回0-3(113-115、111-117、112-116)の判定負けを喫し約2年ぶりの王座返り咲きに失敗した[10]

2017年9月30日、リヴァプールエコー・アリーナ・リヴァプールで元IBF世界バンタム級王者でWBA世界バンタム級5位のポール・バトラーとWBA世界バンタム級挑戦者決定戦を行い、12回0-3(111-117、110-118×2)の判定負けを喫しマクドネルへの挑戦権獲得に失敗した[11][12]

獲得タイトル

  • BBBofC英国バンタム級王座
  • コモンウェルスイギリス連邦バンタム級王座
  • IBFインターコンチネンタルバンタム級王座
  • IBF世界バンタム級王座(防衛1)

脚注

  1. ^ Hall completes remarkable journey from Ibiza drug binge to world champion”. DailyMail (2013年12月22日). 2013年12月27日閲覧。
  2. ^ マリンガも戴冠ならず ホールが決定戦制す Boxing News(ボクシングニュース) 2013年12月23日
  3. ^ ホール、2回負傷ドローで防衛 IBFバンタム級 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年3月31日
  4. ^ IBFバンタム級、バトラーがタイトル獲得 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年6月8日
  5. ^ IBF Ratings IBF公式サイト 2014年7月10日
  6. ^ IBFランキング、前王者の亀田大毅が圏外へ Boxing News(ボクシングニュース) 2014年7月13日
  7. ^ カバジェロvsホール IBFバンタムは英国側が落札 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年7月23日
  8. ^ カバジェロIBFバンタム級戴冠、バドラー防衛 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年10月26日
  9. ^ Matchroom wins IBF purse bid for Haskins-Hall Fightnews.com 2016年6月28日
  10. ^ ゴロフキンが5回TKO勝ち、ブルック陣営タオル投入 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月11日
  11. ^ Butler beats Hall again in rematch Fightnews.com 2017年9月30日
  12. ^ WBAバンタム級、バトラーがホール下し挑戦権獲得 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年10月1日

関連項目

外部リンク

空位
前タイトル保持者
ジェイミー・マクドネル
IBF世界バンタム級王者

2013年12月21日 - 2014年6月7日

次王者
ポール・バトラー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スチュアート・ホール (ボクサー)」の関連用語

スチュアート・ホール (ボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スチュアート・ホール (ボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスチュアート・ホール (ボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS