スタームルガー_MP9とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 武器 > 短機関銃 > スタームルガー_MP9の意味・解説 

スタームルガー MP9

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/31 00:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
MP9
MP9
種類 短機関銃
製造国 アメリカ合衆国
設計・製造 スターム・ルガー
仕様
口径 9mm
銃身長 173mm
ライフリング 6条右回り
使用弾薬 9x19mmパラベラム弾
装弾数 32発(箱型弾倉
作動方式 クローズドボルト撃発
ブローバック
全長 376mm(ストック展開時556mm)
重量 3,000g(本体重量)
発射速度 550-600発/分
歴史
設計年 1995年
製造期間 1995年
テンプレートを表示

スタームルガー MP9(Ruger MP9)は、1995年アメリカスターム・ルガー社が警察などの公的機関用に開発した短機関銃である。

概要

ウージー短機関銃を設計したウジエル・ガルが設計したため、プレス加工・L型構造ボルト・内部構造などがウージー短機関銃の特徴を引き継いでいる。

ウージー短機関銃より小型、フォアグリップと伸縮式のショルダーストックによる射撃精度の向上、撃発方式のクローズドボルトへの変更が可能などの違いがある。そのため、MP9は、改良ウージーと呼ばれることがある。

アメリカでは、FBI州警察に採用され、2008年には単発のみにした民間用が発売された。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタームルガー_MP9」の関連用語

スタームルガー_MP9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタームルガー_MP9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタームルガー MP9 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS