スタンダード高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタンダード高等学校の意味・解説 

スタンダード高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 08:05 UTC 版)

スタンダード高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 スタンダード靴
設立年月日 1947年
閉校年月日 1979年[注 1]
共学・別学 男女共学
課程 定時制課程
設置学科 工業科
学期 3学期制
所在地 123-0872
東京都足立区江北四丁目30番1号[1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

スタンダード高等学校(スタンダードこうとうがっこう)とは、東京都足立区江北四丁目にあった私立定時制工業高等学校1947年に開校し、1979年に閉校した。廃校直前の1978年度の生徒数は、男子18名であった[1]

特色

同校は企業付設工業高校であり、生徒はスタンダード靴株式会社における勤労高校生という位置づけであった。

沿革

  • 1947年に開校したスタンダード製靴学校を源流とされている。
  • 1948年- 学校法人として認可を受けて、学校教育法第1条によりスタンダード高等学校を発足。
  • 1979年 - 廃止[注 1]

所在地

注釈

  1. ^ a b 1980年度版『全国学校総覧』以降には記載なし。

出典

  1. ^ a b c 1979年度版『全国学校総覧』p. 113

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタンダード高等学校」の関連用語

スタンダード高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタンダード高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタンダード高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS