スサーナ・ヒグチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 12:58 UTC 版)
スサーナ・ヒグチ
Susana Higuchi
|
|
---|---|
![]()
(2011年)
|
|
生年月日 | 1950年4月26日 |
出生地 | ![]() |
没年月日 | 2021年12月8日(71歳没) |
死没地 | ![]() |
出身校 | 国立工科大学 |
前職 | ファーストレディ、政治家 |
所属政党 | 独立浄化戦線(2001-2005) ペルー・ナウ(2005-2006) |
配偶者 | アルベルト・フジモリ(1974年結婚、1995年離婚) |
親族 | ケイコ・ソフィア(長女) ケンジ・ヘラルド(次男) |
![]() |
|
選挙区 | リマ選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2000年7月26日 - 2006年7月26日 |
スサーナ・シズコ・ヒグチ・ミヤガワ(Susana Shizuko Higuchi Miyagawa、日本名:樋口 静子、1950年4月26日 - 2021年12月8日)は、ペルーの政治家、エンジニア、元共和国議会議員。
ペルー共和国元大統領・アルベルト・フジモリ(任期:1990年 - 2000年11月)の元妻。ケイコ・フジモリの母。
来歴
樋口家の四人兄弟の末子として誕生[1]。国立工科大学に通いながら、土木会社を設立。
1974年、アルベルト・フジモリと結婚した[2][3]。夫の大統領就任と共にファーストレディとなる。
1994年、フジモリの強権的な政治手法を公的に非難し、暴君と称した。1995年 、離婚[2]。1996年、裁判を経て正式に離婚[4]。
2001年、ヒグチはフジモリの汚職容疑を調査した捜査官に、国家情報局から数百回の拷問を受けたと語っている。フジモリはヒグチの背中と首の傷跡は拷問によるものではなく、灸の治療跡だと否定している[5]。2001年7月、フジモリが日本から受けた支援金を個人資産に悪用していると語った[6]。
2001年から2006年まで共和国議会議員に選出されたが、独立浄化戦線の議員との確執があったため、2005年にペルー・ナウへ入党[4][7]。
2021年12月8日、リマの病院で癌のため、死去[2][4]。71歳没。
子ども
脚注
- ^ “Falleció Susana Higuchi, exesposa de Alberto Fujimori, a los 71 años”. 2024年10月1日閲覧。
- ^ a b c “フジモリ元大統領の元妻が死去 スサナ・ヒグチさん”. 東京新聞 TOKYO Web. 共同通信 (中日新聞社). (2021年12月9日). オリジナルの2021年12月10日時点におけるアーカイブ。 2021年12月10日閲覧。
- ^ 「ペルー・フジモリ元大統領の元妻死去…95年大統領選では不仲公表し自ら出馬表明」『読売新聞オンライン』2021年12月9日。2025年7月1日閲覧。
- ^ a b c “スサナ・ヒグチさん死去 フジモリ元ペルー大統領の元夫人”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2021年12月9日) 2021年12月10日閲覧。
- ^ “Fujimori Niega que su Ex Esposa Haya Sido Torturada” (スペイン語). Voz de América (2002年2月25日). 2024年9月30日閲覧。
- ^ “Japan no help with Fujimori, Peru says”. The Miami Herald. (2001年7月12日) 2024年9月30日閲覧。
- ^ “Susana Higuchi, ex primera dama de la Nación [PERFIL]”. 2024年9月30日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- スサーナ・ヒグチのページへのリンク