スカンディヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スカンディヤの意味・解説 

スカンディヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 02:15 UTC 版)

有限会社スカンデイヤ
店舗外観
種類 特例有限会社
本社所在地 日本
231-0002
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1番地
北緯35度26分52.3秒 東経139度38分39.1秒 / 北緯35.447861度 東経139.644194度 / 35.447861; 139.644194座標: 北緯35度26分52.3秒 東経139度38分39.1秒 / 北緯35.447861度 東経139.644194度 / 35.447861; 139.644194
業種 小売業
法人番号 5020002043239
外部リンク https://scandia-yokohama.jp/
テンプレートを表示

スカンディヤ(SCANDIA)[注 1]は、神奈川県横浜市中区海岸通にある有限会社スカンデイヤが運営するレストランで、おもにデンマーク料理を提供する北欧料理店である[1][2]。スカンジナビア政府観光局は、「日本でスカンジナビア」を味わえる場所のひとつとして、このレストランを紹介している[3]

1963年に、浜田八重子デンマーク人の夫とともに開店し、ヘルベルト・フォン・カラヤンや、美空ひばり[1]井上陽水ら、数多くの著名人が足を運んできたことで知られる[2]。特に、松任谷由実はこの店にしばしば足を運んでおり、松任谷正隆との結婚に先立って両者の親が対面した場所であったとされている[4]

スカンディヤは、大さん橋の入り口にあたる交差点の角にある、1929年竣工で、戦後は進駐軍に接収されていた横浜貿易協会ビルの1階と2階の一部を占めており、シルクセンター横浜開港資料館と道路を挟んで対面する位置にある[4]

オーナーの浜田八重子は、このレストランの経営に加え、1987年以来厚木市に知的障害者施設を経営していることなどが評価され、2008年に第20回ヨコハマ遊大賞を受賞した[1][2]

脚注

注釈

  1. ^ 店名の片仮名表記は、公式サイトなど正しくは「スカンディヤ」であるが、報道などでも「スカンディア」とされることがしばしばある。

出典

  1. ^ a b c 二階堂友紀 (2008年11月6日). “北欧料理根づかせ、障害者施設も運営 中区でレストラン経営・浜田さん”. 朝日新聞・東京朝刊・神奈川全県: p. 30  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  2. ^ a b c “ヨコハマ遊大賞、レストランオーナーの浜田さんに決定”. 読売新聞・東京朝刊・神奈川: p. 34. (2008年11月8日)  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  3. ^ スカンディヤ - ウェイバックマシン(2014年2月4日アーカイブ分)
  4. ^ a b 山路力也 (2009年1月17日). “スカンディア@関内”. 山路力也. 2014年1月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スカンディヤ」の関連用語

スカンディヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカンディヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカンディヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS