スカルピーニ版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 02:46 UTC 版)
「交響曲第10番 (マーラー)」の記事における「スカルピーニ版」の解説
イタリアのピアニストで作曲家のピエトロ・スカルピーニ(キジアーナ音楽院教授)が、第2楽章〜第5楽章を補筆してピアノ連弾版とした。1950年2月13日、編曲者自身の手によってローマにおいて録音が行われた。この曲の補筆版の録音としては最古である。なお、この録音のピアノ連弾は、第1ピアノ、第2ピアノともにスカルピーニが弾いている(多重録音)。 録音1950年、ピエトロ・スカルピーニ(第1・第2ピアノ〔多重録音〕)(台湾Rhine Classics〔2021年発売〕)
※この「スカルピーニ版」の解説は、「交響曲第10番 (マーラー)」の解説の一部です。
「スカルピーニ版」を含む「交響曲第10番 (マーラー)」の記事については、「交響曲第10番 (マーラー)」の概要を参照ください。
- スカルピーニ版のページへのリンク