スイングマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スイングマンの意味・解説 

スウィングマン

(スイングマン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 08:41 UTC 版)

スウィングマンSwingman)は、スポーツ、特に球技バスケットボール野球)において、1人で複数の役割をこなす選手を指す言葉である。

swingとは「どちらでもいける」という意味を持つ。

概要

バスケットボールにおいてのスウィングマン

バスケットボールのポジションにおいて、シューティングガードとフォワードの両方をプレイする選手を示す用語である。ガードフォワードGuard Forward)とも[1]

スウィングマンという概念は、1970年代終わりから1980年代始めにかけて誕生し、ジョン・ハブリチェックに対して初めて用いられた。優れたスウィングマンは、高さや運動能力でディフェンスのミスマッチを生み出すことができる。ポール・ジョージジェラルド・グリーンニック・ヤングC・J・マイルズテレンス・ロスエヴァン・ターナーダニー・グリーンクワイ・レナードヴィンス・カーターターボ・セフォロシャジミー・バトラージョー・ジョンソンアンドリュー・ウィギンスアーロン・アフラロらが該当する。また引退している選手では、コービー・ブライアントジョージ・ガービントニー・クーコッチクライド・ドレクスラートレーシー・マグレディらが該当する。

ボールハンドリングを行い、ランオフェンスをする(ポイントガードとフォワードの役割をする)選手は、ポイントフォワードと呼ばれる。スコッティ・ピッペンはポイントフォワードとして評価されている。現在ではレブロン・ジェームズラマー・オドムヒド・ターコルータイリーク・エバンスなどがポイントフォワードとして認知されている。更にセンターまでマッチアップできる選手としてボリス・ディアウが知られている。

野球においてのスウィングマン

野球においては、先発救援もこなす投手のことをスウィングマンという[2]。主に中継ぎやロングリリーフなどをこなしながら、ローテーションの駒不足やスポット先発(ローテーションの谷間)など状況によっては先発での登板がある 。代表的な投手として石川柊太大谷智久(以上NPB)、ジェシー・チャベスデビッド・フェルプス(以上MLB)らが挙げられる。

脚注

  1. ^ Basketball U on Swingmen”. NBA.com (2003年10月8日). 2015年9月22日閲覧。
  2. ^ The Red Sox expect new signee Chris Capuano to be ready to contribute either as a starter or a reliever.”. bostonglobe.com (2014年2月22日). 2015年9月22日閲覧。

関連項目

外部リンク


「スイングマン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スイングマン」の関連用語

スイングマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スイングマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスウィングマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS