ジーティーディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ジーティーディーの意味・解説 

GTD

読み方:ジーティーディー
英語:good till date

株式取引外国為替証拠金取引FX)などにおける注文方法1つで、指定した日付まで注文内容有効にすること。

GTDは、売買注文の際に注文有効にする日付指定する。これにより、指定した日付まで注文内容有効になる。GTDは指値注文追加して指定することが多く例えば、1000円100の買い指値注文をしたい時などに利用することができる。

GTDは、出張旅行など注文タイミング逃しやすい時に用いられることが多い。なお、GTDで指定した当日立会終了した時点DTD無効となる。GTDの有効期限証券会社により異なるが、一般的には255日程度まで先の日付を指定することができる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーティーディー」の関連用語

ジーティーディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーティーディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS