ジョン・エリオット (1592年生の政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・エリオット (1592年生の政治家)の意味・解説 

ジョン・エリオット (1592年生の政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 13:32 UTC 版)

サージョン・エリオット(Sir John Eliot, 1592年4月11日 - 1632年11月27日)は、イングランドの政治家である。議会を代表してイングランド王チャールズ1世と側近のバッキンガム公ジョージ・ヴィリアーズの失政に反抗するたびに投獄され、最後はロンドン塔で獄死した。

生涯

コーンウォールジェントリリチャード・エリオットとブリジット・カーズウェル夫妻の息子として生まれる。オックスフォード大学エクセター・カレッジ法曹院を卒業、1614年の議会で当選し庶民院議員になった。バッキンガム公ジョージ・ヴィリアーズの庇護を受け1624年の議会に選出された[1]

ところが、次第にバッキンガム公に批判的になり、議会で彼の失政を攻撃するようになった。理由は1625年にバッキンガム公が行ったスペインカディス遠征失敗にあり、デヴォン海軍副提督英語版に就任していたエリオットは遠征から帰国した兵士の惨めな有様を見て深く恥じ入り、1626年の議会でバッキンガム公への弾劾演説を行い、失政を攻撃して責任を追及したのである。バッキンガム公が権力・官職を独占していること、それらが腐敗をもたらしイングランドの栄誉を失墜させたとして非難、恣意的な派閥形成や国庫横領にも言及し激しい攻撃を浴びせた。しかしバッキンガム公を守るために動いたチャールズ1世により議会は解散、エリオットは投獄されてしまった[1][2]

数日で釈放されたが、バッキンガム公ら政府への批判的態度を変えず、翌1627年に政府が地方に徴収しようとした強制借上げ金に応じなかったため再び投獄された(ジョン・ハムデントマス・ウェントワース(後のストラフォード伯爵)ら他の反対派も投獄)。1628年3月に開かれた議会で復帰し、議会の権利の擁護者、熱烈なピューリタンとしてチャールズ1世・バッキンガム公ら政府への攻撃を継続、エドワード・コークが提案した権利の請願起草に主導的な役割を果たした。更にトン税・ポンド税徴収を非難する抗議文を提出しようとしたが、不快に感じたチャールズ1世により6月に議会は停会された[1][3]

8月のバッキンガム公暗殺を経て1629年1月に再開した議会で尚も政府批判を続け、チャールズ1世の専制を批判する抗議文を提出、3月に議会解散を宣言しようとした庶民院議長ジョン・フィンチ英語版デンジル・ホリスと共に議長席に押さえ付け強引に抗議文を成立させた。これらの行為がチャールズ1世の怒りを買い議会は解散、エリオットは3度投獄され、釈放されないまま1632年にロンドン塔で獄死した。1634年にコークも死去、ウェントワースは変節してチャールズ1世の側近になり親政を助ける立場に回り、議会は長期間召集されなかったが、1640年主教戦争の戦費調達を求めてチャールズ1世は議会を召集(短期議会長期議会)、エリオットらの政治活動を見ていたジョン・ピムが彼等に代わり国王批判の先頭に立ち、やがて清教徒革命イングランド内戦)へと至ることになる[1][4]

家族

1609年6月22日までにラディグンド・ジェディ(Radigund Gedy/Radigund Gedie、1628年6月13日埋葬、リチャード・ジェディの娘)と結婚、5男4女をもうけた[5]

  • ジョン(1612年洗礼 – 1685年埋葬) - 政治家。オナー・ノートン(Honor Norton、1652年11月1日埋葬、サー・ダニエル・ノートン英語版の娘)と結婚、子供あり[5]
  • リチャード(1613年ごろ – 1630年以降[5]
  • エリザベス(1616年12月29日洗礼 – ?) - 1636年8月11日、ナサニエル・ファインズ英語版(1608年ごろ – 1669年)と結婚、子供あり
  • エドワード(1618年7月9日 – 1710年?) - 政治家。アンナ・フォーテスキュー(Anna Fortescue、フランシス・フォーテスキューの娘)と結婚、子供あり[5]
  • ブリジット(1620年4月26日洗礼 – 1663年6月16日埋葬) - 1646年1月12日、初代準男爵サー・ピーター・フォーテスキュー(1620年 – 1685年8月14日)と結婚、子供あり[5]
  • ラディグンド(1622年10月11日洗礼 – 1630年以降[5]
  • スーザン(1624年10月14日洗礼 – ?) - 1657年9月29日、エドワード・ノートン(Edward Norton)と結婚[5]
  • トマス(1626年9月7日洗礼 – 1630年12月20日までに没[5]
  • ニコラス(1628年6月15日洗礼 – 1694年7月12日までに没) - 1651年4月15日、キャサリン・プリドー(Catherine Prideaux、ウィリアム・プリドーの娘)と結婚、子供あり[5]。孫に庶民院議員エドワード・エリオットリチャード・エリオットがいる[5]

脚注

  1. ^ a b c d 松村、P231。
  2. ^ 今井、P175、塚田、P73 - P77。
  3. ^ 浜林、P73、今井、P177、P179、塚田、P73 - P77、P119 - P120、
  4. ^ 浜林、P74、P80 - P81、P89 - P90、今井、P180、P191 - P193、松村、P331、塚田、P119 - P120、P122。
  5. ^ a b c d e f g h i j Crisp, Frederick Arthur, ed. (1919). Visitation of England and Wales (英語). Vol. 13. pp. 122–126.

参考文献

イングランド議会 (en
先代
ジョージ・カルー英語版
ジョン・トロット
セント・ジャーマンズ選挙区英語版選出庶民院議員
1614年
同職:ジョン・トロット:1604年 - 1614年
次代
リチャード・ティスディル
リチャード・ブラー英語版
先代
ロバート・キリグリュー英語版
エドワード・バレット英語版
コーンウォールのニューポート選挙区英語版選出庶民院議員
1624年 - 1625年
同職:リチャード・エストコート:1624年 - 1625年
ラルフ・スペコット:1625年
次代
ヘンリー・ハンゲイト英語版
トマス・ウィリアムズ
先代
ジョン・コーク英語版
ヘンリー・マーティン英語版
セント・ジャーマンズ選挙区選出庶民院議員
1625年 - 1626年
同職:ヘンリー・マーティン:1625年 - 1626年
次代
トマス・コットン英語版
ベンジャミン・ヴァレンタイン英語版
先代
フランシス・ゴドルフィン英語版
ウィリアム・クロイトン英語版
コーンウォール選挙区英語版選出庶民院議員
1628年 - 1629年
同職:ウィリアム・クロイトン:1626年 - 1629年
次代
1640年まで議会停会
公職
先代
エドワード・シーモア英語版
デヴォン副提督英語版
1622年 - 1626年
次代
ジョン・ドレーク
ジェームズ・バッグ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョン・エリオット (1592年生の政治家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジョン・エリオット (1592年生の政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・エリオット (1592年生の政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・エリオット (1592年生の政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS