ジョシュ・ギディー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 09:15 UTC 版)
![]()
NBAスキルチャレンジでのギディー
(2022年) |
|||||||||||||||
シカゴ・ブルズ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | PG / SG | ||||||||||||||
所属リーグ | NBA | ||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
生年月日 | 2002年10月10日(22歳) | ||||||||||||||
出身地 | ![]() |
||||||||||||||
身長 | 203cm (6 ft 8 in) | ||||||||||||||
体重 | 93kg (205 lb) | ||||||||||||||
ウィングスパン | 202cm (6 ft 8 in)[1] | ||||||||||||||
シューズ | ナイキ[2] | ||||||||||||||
キャリア情報 | |||||||||||||||
NBAドラフト | 2021年 / 1巡目 / 全体6位[1] | ||||||||||||||
オクラホマシティ・サンダーから指名
|
|||||||||||||||
プロ選手期間 | 2020年–現在 | ||||||||||||||
経歴 | |||||||||||||||
2020–2021 | ![]() |
||||||||||||||
2021–2024 | オクラホマシティ・サンダー | ||||||||||||||
2024– | シカゴ・ブルズ | ||||||||||||||
受賞歴 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
Stats Basketball-Reference.com
|
|||||||||||||||
代表歴 | |||||||||||||||
キャップ | ![]() |
||||||||||||||
|
ジョシュア・ジェームズ・ギディー(Joshua James Giddey, 2002年10月10日 - )は、オーストラリア・ビクトリア州メルボルン出身のプロバスケットボール選手。NBAのシカゴ・ブルズに所属している。ポジションはポイントガードまたはシューティングガード。
経歴
NBL
オーストラリアにあるNBAの国際アカデミーでトレーニングを積み、2020年3月12日にアリゾナ大学などのNCAAの強豪チームからのオファーを断って、NBLのアデレード・36ersと契約した[3]。

(2020年)
2021年4月26日のニュージーランド・ブレイカーズ戦で12得点、10リバウンド、10アシストを記録し、NBL史上最年少でトリプル・ダブルを達成した[4]。続く5月1日のブリスベン・バレッツ戦でも15得点、11リバウンド、13アシストを記録し、NBL史上初となる2試合連続のトリプル・ダブルを達成した[5]。NBLで28試合に出場して平均10.9得点、7.3リバウンド、7.6アシストの成績を記録し、新人王とアシスト王を受賞した[6]。
その後、2021年のNBAドラフトにエントリーした[7]。
オクラホマシティ・サンダー
2021年のNBAドラフトにて1巡目全体6位でオクラホマシティ・サンダーから指名され、NBAアカデミー卒業生初のドラフト指名選手となった[8]。
2021-22シーズン、2021年12月26日のニューオーリンズ・ペリカンズ戦で、無得点ながら10リバウンド、10アシストを記録し、チームは117-112で勝利した。なお、無得点でのダブル・ダブルを達成したのは、1971年のノーム・ヴァン・ライアー以来約50年ぶりであった[9]。更に2022年1月2日のダラス・マーベリックス戦にて、前年のラメロ・ボールを抜きNBA史上最年少でトリプル・ダブルを達成した[10]。
2022-23シーズン、2023年1月10日のマイアミ・ヒート戦でNBA通算1000得点・700リバウンド・500アシストに到達。キャリア最初の100試合以内でこの記録に到達したのはルカ・ドンチッチ、ベン・シモンズ、グラント・ヒルに次ぐNBA史上4人目の快挙だった[11]。4月12日に行われたニューオーリンズ・ペリカンズとのプレーインゲームでキャリアハイとなる31得点を含む10アシスト、9リバウンドを記録し、チームは123-118で勝利した[12]。
2023-24シーズン、2024年1月11日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦で、22分間の出場で13得点(FG成功率100%)、10リバウンド、12アシストを記録し、出場時間25分未満でFG成功率100%のトリプル・ダブルを達成したNBA史上初の選手となった[13]。
シカゴ・ブルズ
2024-25シーズン、6月21日にアレックス・カルーソとのトレードで、シカゴ・ブルズへ移籍した[14]。
12月2日のブルックリン・ネッツ戦で自身12度目のトリプル・ダブルとなる20得点、13リバウンド、11アシストを記録し、チームは128-102で勝利した[15]。同月28日のミルウォーキー・バックス戦で自身13度目のトリプル・ダブルとなる23得点、15リバウンド、10アシストを記録し、チームは116-111で勝利した。なお、ブルズの選手が1シーズンで複数回のトリプル・ダブルを達成したのは、2016年のジミー・バトラー以来約8年半ぶりであった[16]。2025年3月22日のロサンゼルス・レイカーズ戦でキャリアハイとなる8スティールを含む15得点、10リバウンド、17アシストを記録し、あと2スティールがあれば1994年ぶりとなるクアドルプル・ダブルを達成するところであった[17][18][19]。同月27日のロサンゼルス・レイカーズ戦で決勝ブザービーターとなるハーフコートショットを含む25得点、14リバウンド、11アシストを記録し、チームは119-117で辛勝した[20]。なお、ブルズの選手が1シーズンで5度のトリプル・ダブルを達成したのは、マイケル・ジョーダンに次いでフランチャイズ史上2人目であった[21]。
代表歴
2019年にFIBA U17オセアニア選手権のオーストラリア代表に選出された。同大会ではニュージーランドとの決勝で25得点を記録して勝利し、優勝した[22]。
2020年2月に開催されたアジアカップ予選にて、初めてトップチームに選出された[23]。
2021年の東京オリンピックは最終選考で落選し、代表入りを逃した[24]。
2023年のFIBAバスケットボール・ワールドカップのオーストラリア代表に選出された。
個人成績
略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 出場試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | PPG | 平均得点 | 太字 | キャリアハイ |
NBA
レギュラーシーズン
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021–22 | OKC | 54 | 54 | 31.5 | .419 | .263 | .709 | 7.8 | 6.4 | .9 | .4 | 12.5 |
2022–23 | 76 | 76 | 31.1 | .482 | .325 | .731 | 7.9 | 6.2 | .8 | .4 | 16.6 | |
2023–24 | 80 | 80 | 25.1 | .475 | .337 | .806 | 6.4 | 4.8 | .6 | .6 | 12.3 | |
2024–25 | CHI | 70 | 69 | 30.2 | .465 | .378 | .781 | 8.1 | 7.2 | 1.2 | .6 | 14.6 |
通算 | 280 | 279 | 29.3 | .464 | .330 | .764 | 7.5 | 6.1 | .9 | .5 | 14.1 |
プレーイン
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | OKC | 2 | 2 | 36.2 | .371 | .273 | .889 | 7.0 | 7.0 | .5 | .5 | 18.5 |
通算 | 2 | 2 | 36.2 | .371 | .273 | .889 | 7.0 | 7.0 | .5 | .5 | 18.5 |
プレーオフ
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | OKC | 10 | 8 | 18.1 | .453 | .353 | .875 | 3.6 | 2.1 | .2 | .4 | 8.7 |
通算 | 10 | 8 | 18.1 | .453 | .353 | .875 | 3.6 | 2.1 | .2 | .4 | 8.7 |
NBL
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020–21 | アデレード・36ers | 28 | 26 | 32.1 | .425 | .293 | .691 | 7.3 | 7.6 | 1.1 | .4 | 10.9 |
脚注
- ^ “2021 NBA Draft: Josh Giddey scouting report, strengths, weaknesses and player comparisons” (英語). Sporting News (2021年7月29日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “Oklahoma City Thunder guard Josh Giddey signs endorsement deal with Nike” (英語). Sporting News (2021年12月9日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “Josh Giddey, a 2021 point guard out of the NBA Global Academy picks up offer from Arizona - sources” (英語). Fox Sports (2019年8月27日). 2021年6月30日閲覧。
- ^ “FIBA LiveStats”. livestats.dcd.shared.geniussports.com. 2021年6月30日閲覧。
- ^ “National Basketball League | NBL” (英語). nbl.com.au. 2021年6月30日閲覧。
- ^ “Giddey released from 36ers' playing roster” (英語). ESPN.com (2021年5月17日). 2021年6月30日閲覧。
- ^ “Aussie playmaking guard Giddey to enter draft” (英語). ESPN.com (2021年4月27日). 2021年6月30日閲覧。
- ^ “ジョシュ・ギディー、NBAアカデミー卒業生初のドラフト指名へ”. スポーティングニュース (2021年7月29日). 2021年12月4日閲覧。
- ^ “サンダーの新人ジョシュ・ギディーが50年ぶり&NBA史上過去に1度しかなかった『無得点でのダブル・ダブル』を記録”. バスケットカウント (2021年12月28日). 2021年12月28日閲覧。
- ^ “Aussie star Josh Giddey on brink of historic triple-double” (英語). Fox Sports (2022年1月3日). 2022年1月3日閲覧。
- ^ Guinhawa, Angelo (2023年1月11日). “Josh Giddey Joins Luka Doncic On Exclusive List With Incredible Feat” (英語). ClutchPoints. 2023年4月10日閲覧。
- ^ “Gilgeous-Alexander leads Thunder past Pelicans in play-in”. ESPN.com (2023年4月12日). 2023年4月13日閲覧。
- ^ “'First in history': Giddey's trade statement in epic triple double as 'NFL' play rocks NBA”. FOXSports.com (2024年1月12日). 2024年3月3日閲覧。
- ^ “Chicago Bulls acquire Josh Giddey in trade with Oklahoma City Thunder” (英語). www.nba.com. 2024年6月21日閲覧。
- ^ Smith, Sam (2024年12月3日). “Josh Giddey's triple-double leads Bulls over Nets, Matas Buzelis shines”. nba.com. 2024年12月29日閲覧。
- ^ Brown, Malik (2024年12月29日). “Bulls' Josh Giddey earns 'MVP' praise from Doc Rivers after heroic triple-double”. ClutchPoints. 2024年12月29日閲覧。
- ^ “LeBron James' return from injury spoiled by Bulls' phenomenal effort in 146-115 win over Lakers”. ESPN.com (2025年3月23日). 2025年3月23日閲覧。
- ^ Smith, Sam (2025年3月23日). “Bulls dominate Lakers behind Josh Giddey's historic stat line, 146-115 | Chicago Bulls” (英語). www.nba.com 2025年3月24日閲覧。
- ^ “Giddey leaves his mark in LA with triple-double” (英語). Yahoo News. (2025年3月23日) 2025年3月24日閲覧。
- ^ “Giddey's 47-foot buzzer-beater lifts red-hot Bulls to wild win over Lakers”. ESPN.com (2025年3月27日). 2025年3月27日閲覧。
- ^ Bishop, Drew (2025年3月27日). “Josh Giddey shares incredible Bulls record with Michael Jordan”. Sporting News. 2025年3月27日閲覧。
- ^ “FIBA U17 Oceania Championship All-Star Five” (英語). FIBA.basketball. 2023年4月10日閲覧。
- ^ “Teen Giddey shines on debut in huge Boomers win” (英語). The Sydney Morning Herald (2020年2月23日). 2023年4月10日閲覧。
- ^ “Giddey misses cut as Boomers chase gold” (英語). 7NEWS (2021年7月3日). 2023年4月10日閲覧。
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 NBA、NBA日本、Basketball-Reference、ESPN、Eurobasket、RealGM
- NBL profile
- ジョシュ・ギディー (@joshgiddey) - Instagram
- ジョシュ・ギディーのページへのリンク