ジョイントディグリー(共同学位)制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:30 UTC 版)
「関西学院大学」の記事における「ジョイントディグリー(共同学位)制度」の解説
2004年度に日本の大学では初めて導入した。この制度により、4年の間に2つの学部を履修し、学位を得て卒業することができるようになった。2007年3月には本制度の第1期生・4名が、一番目の学部を3年で早期卒業し、残りの1年を二番目の学部へ編入学することになった。
※この「ジョイントディグリー(共同学位)制度」の解説は、「関西学院大学」の解説の一部です。
「ジョイントディグリー(共同学位)制度」を含む「関西学院大学」の記事については、「関西学院大学」の概要を参照ください。
- ジョイントディグリー制度のページへのリンク