ジュメユ・シグリスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/10 01:02 UTC 版)
「フォーカルプレーンシャッター」の記事における「ジュメユ・シグリスト」の解説
普通の布幕ではなく独特のスリット機構がレンズボード内側と蛇腹で結ばれ、スリット機構の走行に伴い蛇腹も移動する方式。スリット機構の間隔調節と走行速度の調整により最高速度1/2500秒を実現した。スイスの画家ギドー・シグリストが動物の生態を撮影するために考案し、1898年にスイス特許第181190号を取得し、カメラをドイツで生産した。
※この「ジュメユ・シグリスト」の解説は、「フォーカルプレーンシャッター」の解説の一部です。
「ジュメユ・シグリスト」を含む「フォーカルプレーンシャッター」の記事については、「フォーカルプレーンシャッター」の概要を参照ください。
- ジュメユ・シグリストのページへのリンク