ジュウブンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジュウブンの意味・解説 

じゅう‐ぶん〔ジフ‐|ジユウ‐〕【十分/充分】

読み方:じゅうぶん

【一】[名](スル)(十分)10等分すること。「—の一」「利益を—して配る」

【二】形動満ち足りて不足のないさま。充実して完全であるさま。「—な休養」「—に整う」

【三】[副]

思い残すところのないさま。思うまま。「—楽しむ」「—注意する

必要なだけ、またはそれ以上あるさま。「まだ—使える」「隣町まで5キロは—ある」


じゅう‐ぶん〔ヂユウ‐〕【重文】

読み方:じゅうぶん

主語述語をもつ関係が二つ以上並列的に含まれる文。「冬が去り、春が来る」など。→単文複文

重要文化財」の略。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジュウブンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュウブンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS