ジャスパー・マスケリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > マジシャン > ジャスパー・マスケリンの意味・解説 

【ジャスパー・マスケリン】(じゃすぱー・ますけりん)

Jasper Maskelyne(1902-1973)
第二次世界大戦時イギリス軍カモフラージュ専門部隊隊長として主に北アフリカ活躍した人物
もともとはイギリスでは有名なマジシャンであり、その「人をだます」知識経験活かし様々な偽装工作行った

その中で有名なのは、アレキサンドリア港をドイツ軍夜間爆撃から守るため、近辺似通った地形を持つ地域アレキサンドリア港と全く相違ないように見せるため紙製張りぼて水上艦建築物、偽の街灯建設し、偽のアレキサンドリア港をたった4日作り出したことである。
そのため、ドイツ軍カモフラージュが行われた無人の街に対し毎夜爆撃加えアレキサンドリア港が空襲されることは無かったという。





固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」からジャスパー・マスケリンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジャスパー・マスケリンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジャスパー・マスケリン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャスパー・マスケリン」の関連用語

ジャスパー・マスケリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャスパー・マスケリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS