ジャグササイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャグササイズの意味・解説 

ダンディGO

(ジャグササイズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/18 23:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ダンディGO (ダンディ ゴー、7月19日 - )は、日本ジャグリング・エンターティナー。本名、三浦 剛(みうらつよし)。

広島県呉市出身。オフィスGO所属。テーブルクロス引きのスペシャリスト。

人物

身長176cm、体重65kg、足のサイズ25.5cm、血液型はA型。役者・ダンサー・クラウンを経て、ジャグリングエンターティナーとなる。フジテレビ『新春かくし芸大会』をはじめユーモアとダンディズム溢れる個性的なキャラクターでステージ・テレビ・舞台など多方面でジャグリングの演出・指導も手がけている。

TBS『しあわせ家族計画』の宿題名人として、12種目のジャグリングを披露。シガーボックスを日本中に広め、ジャグリング界の第一人者として、その認知度を高めた。テレビ朝日『シルシルミシル』では、ワイングラス5段51個のテーブルクロス引きを成功させ、そのスペシャリストとしても知られる。

ジャグリングとエクササイズを融合させた世界初の健康スタイル「ジャグササイズ」を考案し、その普及に努めている。

略歴

  • 1980年 - 南原宏治主宰「天地劇」にて演劇を学び、舞台・映画・テレビ・CM等に出演し始める。
  • 1986年 - 1年間ニューヨークにてダンスの修行に励み、帰国後はミュージカルやレビューショー等にも出演するようになる。
  • 1990年 - クラウンカレッジジャパン(道化師学校)に入学、道化師芝居やジャグリング等の技術を修得する。
  • 1994年-2008年 - フジテレビ新春かくし芸大会』にて、数々のジャグリングを演出、指導。
  • 1998年 - TBS『しあわせ家族計画』の宿題名人となり、12種目の技を披露し、一般にはまだあまり知られていなかったジャグリングの認知度を高めた。

出演

 他

指導

テレビ

  • 2008年11月 - 日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』玉乗り出演指導。
  • 2009年 - フジテレビ『めざましテレビ』広人苑III テーブルクロス引き出演指導。
  • 2011年
    • 1月 - CM「エステー」CMテレビショッピングシリーズ“揺るぎないブランド”篇 テーブルクロス引き指導。
    • 10月 - 日本テレビ『家政婦のミタ』ボールジャグリング指導。

 他

舞台

  • 2008年7-8月 - 『小堺クンのおすましでSHOW』テーブルクロス引き&戻し、ハットジャグリング指導。
  • 2010年2-3月 - 『春どこ』(ワタナベエンターテインメント舞台)ボールジャグリング指導。
  • 2011年7-8月 - 『PINOCCHIO』(アミューズ舞台)ジャグリング、玉乗り指導。
  • 2012年2-4月 - 『道化の瞳』(東宝オリジナルミュージカル)ジャグリング、クラウニング指導。

 他

参考書籍

  • 総合百科事典 ポプラディア (2002年) ISBN 978-4591994122
  • 総合百科事典 デジタルポプラディア2005[DVD] (2004年) ISBN 978-4591083024
  • 『安心』マキノ出版(2011年5月号)ジャグササイズ特集
  • 『音楽と人』テーブルクロス引き掲載指導(2011年2月)秦基博

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャグササイズ」の関連用語

ジャグササイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャグササイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダンディGO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS