ジェームズ・レクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェームズ・レクターの意味・解説 

ジェームズ・レクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/31 15:20 UTC 版)

ジェームズ・レクター
ジェームズ・レクター(1908年)
選手情報
フルネーム ジョン・アルコーン・レクター
愛称 James
国籍 アメリカ合衆国
種目 短距離走
所属 ヴァージニア大学
生年月日 (1884-06-22) 1884年6月22日
生誕地 アメリカ合衆国 アーカンソー州ホットスプリングス
没年月日 (1949-03-10) 1949年3月10日(64歳没)
死没地 アメリカ合衆国 アーカンソー州ホットスプリングス
身長 181cm
体重 72kg
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1908 ロンドン 男子100メートル
編集 

ジョン・アルコーン・レクター英語: John "James" Alcorn Rector, 1884年6月22日 - 1949年3月10日)は、アメリカ合衆国陸上競技選手である。彼は、1908年に開催されたロンドンオリンピックの男子100メートル競走銀メダルを獲得した。

経歴

レクターは、アーカンソー州のホットスプリングスで生まれた[1]

ロンドンオリンピックでは、レクターは100メートルの予選と準決勝で当時のオリンピック記録(10秒8)を出した。決勝では準決勝で同じく10秒8の記録を出した南アフリカ共和国(当時はイギリス領南アフリカ)のレジー・ウォーカーとの争いになった。結局ウォーカーが10秒8で優勝し、レクターは10秒9の記録で銀メダルとなった。

その後、レクターはミズーリ州セントルイスで30年以上弁護士を務め、弁護士を辞めた後は故郷のホットスプリングスに戻って、1949年に死去した。

脚注

  1. ^ 彼は南北戦争のときのアーカンソー州知事、ヘンリー・マッセイ・レクター(en:Henry Massey Rector)の孫にあたり、またレコンストラクション期のミシシッピ州知事ジェームズ・アルコーン(en:James L. Alcorn)の孫でもある。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェームズ・レクター」の関連用語

ジェームズ・レクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェームズ・レクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェームズ・レクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS