東亜石油水江発電所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東亜石油水江発電所の意味・解説 

東亜石油水江発電所

(ジェネックス水江発電所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 03:32 UTC 版)

東亜石油水江発電所(とうあせきゆみずえはつでんしょ)は、東亜石油株式会社が運営する火力発電所である。

概要

東京電力への卸電力と、東亜石油京浜製油所への電力・プロセス蒸気を同時に供給するため、汽力発電設備のほか、ガスタービン・廃熱回収ボイラを用いたコージェネレーション設備を有する。

電力とプロセス蒸気の同時供給という点を考慮した結果、汽力発電用ボイラの主蒸気系統から廃熱回収ボイラの主蒸気系統へのバックアップや、蒸気タービン故障時もボイラ単独運転で蒸気供給を継続できるようにするなど、26種類もの特殊運転が可能となっている[1]

東亜石油株式会社の連結子会社である株式会社ジェネックスが運営してきたが、2018年6月1日に東亜石油株式会社が株式会社ジェネックスを吸収合併し、東亜石油株式会社の運営となった。

発電設備

1号蒸気タービン
発電方式:汽力発電方式
定格出力:19万4,890kW
プロセス蒸気:16.7MPa
使用燃料:副生ガス、重油、減圧残渣油
営業運転開始:2003年6月1日
2号ガスタービン
発電方式:ガスタービン発電方式 GTCC(コージェネレーション設備併設)
定格出力:7万9,300kW
プロセス蒸気:6.6MPa
使用燃料:副生ガス、灯油
営業運転開始:2003年6月1日

出典

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度30分52.1秒 東経139度44分43.6秒 / 北緯35.514472度 東経139.745444度 / 35.514472; 139.745444




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東亜石油水江発電所」の関連用語

東亜石油水江発電所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東亜石油水江発電所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東亜石油水江発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS