ジェイバード (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェイバード (企業)の意味・解説 

ジェイバード (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/18 08:39 UTC 版)

ジェイバード (: Jaybird, LLC)は、アメリカ合衆国ユタ州ソルトレイクシティに本拠を置き、スポーツ向けのBluetoothイヤホンで知られるヘッドフォンメーカー。2016年以降、Logitech International S.A.(日本法人名:ロジクール)の子会社となっている。

2006年オーストラリア出身のジャド・アームストロング(Judd Armstrong)により設立、自身ランニングからウィンタースポーツまで様々なスポーツを楽しんでいたアマチュアのアスリートとして、当時のイヤホンの性能に満足できず、汗に強いスポーツ向きのイヤホンを開発し、オンライン販売を始めた[1]。アームストロングはエンジニアとしての職歴を持たなかったが、周囲に優秀なエンジニアが集まり、アームストロングの求める製品の開発が行われた[1]2007年に最初のワイヤレスイヤホンとなるJB-100をリリース[2]2016年にアメリカの市場調査会社NPDグループは、ジェイバードを、ビーツ・エレクトロニクスLGエレクトロニクスボーズらと共に、ワイヤレスイヤホンブランドのトップ5に数えている[3]

2016年4月、Logitech International S.A.により買収されたが、子会社としてジェイバードのブランドは継続し、開発が行われている[4]

日本国内では、2013年5月以降フォーカルポイントが販売代理店となっていたが[5]、本国における買収を受けて、2016年9月から、Logitech International S.A.の日本法人であるロジクールが販売代理店となっている[6]

脚注

  1. ^ a b Judd Armstrong, Founder and CEO of JayBird” (英語). Malakye (2014年4月25日). 2018年2月18日閲覧。
  2. ^ JayBird JB-100 Bluetooth Stereo Headset” (英語). Cnet (2007年12月14日). 2018年2月18日閲覧。
  3. ^ Bluetooth Capable Headphone Sales Surpass Non-Bluetooth Sales” (英語). Cnet (2016年7月28日). 2018年2月18日閲覧。
  4. ^ LogitechがBluetoothイヤホンのJaybirdを買収”. ギズモード・ジャパン (2016年4月13日). 2018年2月18日閲覧。
  5. ^ ニュースリリース 米JayBird社と日本総代理店契約を締結。同社のエクササイズにも最適な連続再生8時間を誇る軽量ワイヤレス防汗スポーツイヤホン「JayBird BlueBuds X Bluetooth イヤホン」など2製品を発売”. フォーカルポイント株式会社 (2013年5月9日). 2018年2月18日閲覧。
  6. ^ プレスリリース スポーツイヤホン「Jaybird Freedom Wireless」(ジェイバード・フリーダム・ワイヤレス)いよいよ9月15日に発売開始”. ロジクール (2016年9月1日). 2018年2月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイバード (企業)」の関連用語

ジェイバード (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイバード (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイバード (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS