ジウ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジウ川の意味・解説 

ジウ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 21:52 UTC 版)

ジウ川
水系 ドナウ川水系
延長 339 km
流域面積 1万70 km2
水源 ジウル・デ・ヴェスト川英語版ジウル・デ・エスト川英語版の合流部(フネドアラ県ペトロシャニ付近)
水源の標高 554 m
河口・合流先 ドナウ川ドルジュ県ベケト英語版付近)
流路  ルーマニアフネドアラ県ゴルジュ県ドルジュ県
テンプレートを表示

ジウ川ルーマニア語: Jiuルーマニア語発音: [ʒiw])は、ルーマニア南部の川。ペトロシャニ付近で支流のジウル・デ・ヴェスト川英語版ジウル・デ・エスト川英語版が合流し生まれる。ダキア人はこの川をラボン川 (Rhabon) とも呼んだ。

フネドアラ県ゴルジュ県ドルジュ県を南に流れ、ブルガリアオリャホヴォ市の数km上流でドナウ川に合流する。全長339 km、流域面積は1万80平方 km[1]

上流から順にペトロシャニ(ジウル・デ・エスト川)、ルペニ(ジウル・デ・ヴェスト川)、ブンベシュティ=ジウ英語版 (Bumbești-Jiu) 、トゥルグ・ジウトゥルチェニ英語版 (Turceni) 、フィリアシクラヨーヴァなどの町々を通る。ペトロシャニやルペニ周辺の上流部は、ルーマニアの主要な炭鉱地帯である。

ドナウ川との合流点付近にオークポプラ森林草地湖沼河床砂洲砂丘沼地などが多く、一帯はウズラクイナオジロワシシュバシコウイシチドリなどの営巣地で、タカブシギニシハイイロペリカンヘラサギブロンズトキなどの渡りにとっても重要な場所である。2013年にラムサール条約登録地となった[2]

ジウ川(桃)の流路図

脚注

  1. ^ 2004 Romanian Statistical Yearbook - Geography, Meteorology and Environment (ルーマニア語)
  2. ^ Jiu-Danube Confluence | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2013年2月2日). 2023年4月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジウ川」の関連用語

ジウ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジウ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジウ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS