シンプソン・ストリート駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/27 07:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
駅情報 | |||||||||
住所 | Simpson Street & Westchester Avenue Bronx, NY 10459 |
||||||||
区 | ブロンクス区 | ||||||||
地区 | フォックスハースト, ロングウッド | ||||||||
座標 | 北緯40度49分26秒 西経73度53分35秒 / 北緯40.824度 西経73.893度座標: 北緯40度49分26秒 西経73度53分35秒 / 北緯40.824度 西経73.893度 | ||||||||
ディビジョン | Aディビジョン(IRT) | ||||||||
路線 | IRTホワイト・プレーンズ・ロード線 | ||||||||
運行系統 | 2 ![]() 5 ![]() |
||||||||
接続 | ![]() |
||||||||
構造 | 高架駅 | ||||||||
ホーム数 | 相対式ホーム 2面 | ||||||||
線路数 | 3線 | ||||||||
その他の情報 | |||||||||
開業日 | 1904年11月26日3番街線バーゲン・アベニュー・バイパス) 1905年7月10日 (ホワイト・プレーンズ・ロード線) |
(||||||||
バリアフリー設備 | ![]() |
||||||||
利用状況 | |||||||||
乗客数 (2017) | 2,965,807[1]人 ![]() |
||||||||
順位 | 172位 | ||||||||
次の停車駅 | |||||||||
北側の隣駅 | フリーマン・ストリート駅: 2 ![]() ![]() |
||||||||
南側の隣駅 | インターベール・アベニュー駅: 2 ![]() ![]() |
||||||||
|
|
||||||||
北側の隣駅 ![]() |
東180丁目駅: 2 ![]() ![]() |
||||||||
南側の隣駅 ![]() |
3番街-149丁目駅: 2 ![]() ![]() |
||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
シンプソン・ストリート地下鉄駅・変電所#18 (IRT)
Simpson Street Subway Station and Substation #18 (IRT) |
|||||||||
地下鉄駅から北に1ブロックほどの1043 シンプソン・ストリートにあるIRT変電所#18。
|
|||||||||
座標 | 北緯40度49分26秒 西経73度53分35秒 / 北緯40.82389度 西経73.89306度 | ||||||||
複合資産 | New York City Subway System MPS | ||||||||
NRHP登録番号 | 04001027[2] | ||||||||
NRHP指定日 | 2004年9月17日 |
シンプソン・ストリート駅 (Simpson Street) はニューヨーク市地下鉄IRTホワイト・プレーンズ・ロード線の駅である。ブロンクス区フォックスハーストとロングウッドに跨がるシンプソン・アベニューとウェストチェスター・アベニューの交差点に位置し、2系統が終日、5系統が深夜とラッシュ時を除く終日停車する。
駅構造
配線図
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
P ホーム階 |
相対式ホーム、右側扉が開く ![]() |
|
南行緩行線 | ← ![]() ← ![]() ← ![]() |
|
混雑方向急行線 | ← ![]() |
|
北行緩行線 | ![]() ![]() |
|
相対式ホーム、右側扉が開く ![]() |
||
G | 地上階 | 出入口![]() |
駅は1904年11月26日にIRTホワイト・プレーンズ・ロード線のジャクソン・アベニュー駅 - 180丁目-ブロンクス・パーク駅間の開業と共に開業した。駅は相対式ホーム2面と緩行線2線・急行線1線を有した2面3線の高架駅で、中央の急行線はラッシュ時に急行運転を行う5系統が使用している。駅は2000年初めに改装され、2004年9月17日にIRT変電所#18と共にアメリカ合衆国国立史跡に指定されている[3]。
駅には2006年にリサ・アモヴィッツにより製作されたアートワーク『What We Build is Not Permanent』が飾られている。これはホームの壁に飾られたステンドグラスで構成されており、死亡または倒れた物の更新または再建をテーマにしている。
出口
当駅は高架駅であるが高架橋の高さが低いため中間階を作らずにホームと同じ階に改札口が設けられている。なお、改札内で南北ホーム間を行き来することはできない。南行ホーム側の改札口には終日駅員が配置され、回転式改札機、きっぷ売り場、シンプソン・ストリートとウェストチェスター・アベニューの交差点北西への階段が1つ、同交差点北東への階段1つとエレベーター1機がある[4]。
北行ホームの改札口には、3つの回転式改札機、シンプソン・ストリートとウェストチェスター・アベニューの交差点南東への階段が1つ、同交差点南西への階段1つとエレベーター1機がある[4]。
脚注
- ^ “Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2012–2017”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2018年7月12日). 2018年7月12日閲覧。
- ^ “NPS Focus”. National Register of Historic Places. アメリカ合衆国国立公園局. 2011年12月24日閲覧。
- ^ Simpson Street Subway Station and Substation #18 (IRT) (NRHP)
- ^ a b “MTA Neighborhood Maps: Hunts Point”. mta.info. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2015年). 2017年11月25日閲覧。
外部リンク
- nycsubway.org – IRT White Plains Road Line: Simpson Street
- nycsubway.org — What We Build is Not Permanent, We Are Not What We Build Artwork by Lisa Amowitz (2006)
- Station Reporter — 2 Train
- Station Reporter — 5 Train
- The Subway Nut — Simpson Street Pictures
- MTA's Arts For Transit — Simpson Street (IRT White Plains Road Line)
- Simpson Street entrance from Google Maps Street View
- Platforms from Google Maps Street View
|
- シンプソン・ストリート駅のページへのリンク