シュルクーフ時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:49 UTC 版)
「終戦のローレライ」の記事における「シュルクーフ時代」の解説
フランス海軍の潜水艦、名称はシュルクーフ(スルクフ)、1934年に竣工。フランス休戦後は自由フランスに所属して、その時世界で最大の潜水艦であった。 1942年2月18日、カリブ海哨戒任務の際、米商船「トムソンライクス」と衝突し、沈没するまでが史実。 詳細は「スルクフ (潜水艦)」を参照
※この「シュルクーフ時代」の解説は、「終戦のローレライ」の解説の一部です。
「シュルクーフ時代」を含む「終戦のローレライ」の記事については、「終戦のローレライ」の概要を参照ください。
- シュルクーフ時代のページへのリンク