シャンバ・ミッチェルとは? わかりやすく解説

シャンバ・ミッチェル

(シャンベ・ミッチェル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 22:42 UTC 版)

シャンバ・ミッチェル
基本情報
本名 シャンバ・ディビット・ミッチェル
通称 リトル・ビッグマン
階級 ウェルター級
身長 170cm
リーチ 183cm
国籍 アメリカ合衆国
誕生日 (1970-08-27) 1970年8月27日(54歳)
出身地 メリーランド州, モントゴメリー郡
スタイル サウスポー
プロボクシング戦績
総試合数 63
勝ち 57
KO勝ち 30
敗け 6
テンプレートを表示

シャンバ・ミッチェル(Sharmba Mitchell、1970年8月27日 - )は、アメリカ合衆国プロボクサーメリーランド州出身。元WBAIBF暫定世界スーパーライト級王者。

来歴

1988年9月23日、プロデビュー。

無敗のまま1993年11月6日、NABF北米ライト級王座を獲得した。しかしレバンダー・ジョンソンに8回KOで敗れ王座から陥落。メジャー世界王座に向け躓いた形となった。

1996年4月11日、WBCアメリカ大陸スーパーライト級王座を獲得。

1997年5月10日、WBAフェデラテンスーパーライト級王座も獲得した。

1998年10月10日、WBA世界スーパーライト級王者カル・ライリーと対戦し、12回判定で勝利して王座を獲得した。同王座を4度防衛した。

2001年2月3日、WBC世界スーパーライト級王者のコンスタンチン・チューと王座統一戦に挑む。結果は7回TKOで敗れ王座を失った。

その後、チューが怪我のための療養中の2004年2月7日、IBF世界スーパーライト級暫定王座ラブモア・ヌドゥと争い、これに勝利して再び世界王座を獲得した。同王座は初防衛に成功するが、同年11月6日に正規王者のチューとの王座統一戦が行われた。この試合は療養明けのチューの試合勘を不安視する声もあったが、ミッチェルは3回TKOで再びチューに敗れ王座から陥落した。

2005年11月19日、フロイド・メイウェザー・ジュニアとのビッグマッチが行われるが、ミッチェルはこの試合でも敗れ、世界戦線への再浮上はならなかった。

2006年8月19日、世界戦線生き残りをかけ新鋭の若手ボクサーポール・ウィリアムスと対戦するが4回KOで敗れ、皮肉にもウィリアムスの名前が売れることになった。

獲得タイトル

関連項目

外部リンク

前王者
カル・ライリー
WBA世界スーパーライト級王者

1998年10月10日 - 2001年2月3日

空位
次タイトル獲得者
ディオベリス・ウルタド
暫定王座決定戦 対戦者
ラブモア・ヌドゥ
IBF世界スーパーライト級暫定王者
2004年2月7日 - 2004年11月6日
次暫定王者
王座統一戦により消滅




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャンバ・ミッチェル」の関連用語

シャンバ・ミッチェルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャンバ・ミッチェルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャンバ・ミッチェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS