シャルロッテンブルク宮殿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > ドイツの城 > シャルロッテンブルク宮殿の意味・解説 

シャルロッテンブルク‐きゅうでん【シャルロッテンブルク宮殿】

読み方:しゃるろってんぶるくきゅうでん

《Schloß Charlottenburg》ドイツ首都ベルリンにある宮殿ブランデンブルク選帝侯で、後の初代プロイセン王フリードリヒ1世が、妃のゾフィーシャルロッテのために夏の離宮として建造1695年から1790年にかけて、何度増改築がなされ、現在の姿になった1943年ベルリン大空襲により大きな被害受けたが、戦後修復された。

シャルロッテンブルク宮殿の画像

シャルロッテンブルク宮殿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/28 23:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シャルロッテンブルク宮殿
シャルロッテンブルク宮殿の庭園
磁器の間

シャルロッテンブルク宮殿(シャルロッテンブルクきゅうでん、:Schloss Charlottenburg)とは、ドイツベルリンシャルロッテンブルク=ヴィルマースドルフ区にあるプロイセン王国宮殿。ベルリンの代表的観光地のひとつ。

プロイセン王・フリードリヒ1世1699年に妃ゾフィー・シャルロッテのために建設[1]。最初は「リーツェンブルク宮殿」(Schloss Lietzenburg)および「夏の館」と呼ばれていたが、ゾフィー・シャルロッテの死後に彼女を偲んで改名された。大戦時1943年空襲で被害を受けたが、現在は復元されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ デジタル大辞泉の解説”. コトバンク. 2018年4月1日閲覧。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャルロッテンブルク宮殿」の関連用語

シャルロッテンブルク宮殿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャルロッテンブルク宮殿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャルロッテンブルク宮殿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS