シャショクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シャショクの意味・解説 

しゃ‐しょく【写植】

読み方:しゃしょく

写真植字」の略。


しゃ‐しょく【社×稷】

読み方:しゃしょく

古代中国で、天子諸侯祭った土地の神(社)と五穀の神(稷)。

朝廷または国家。「—の危機

朝廷または国家尊崇する神。

宗廟—の神の照らさせ給ふやうを」〈愚管抄・七〉


しゃ‐しょく【社食】

読み方:しゃしょく

社員食堂」の略。


しゃ‐しょく【×赭色】

読み方:しゃしょく

赤褐色あかつち色。


社稷

読み方:シャショク(shashoku)

国家朝廷・藩(藩国家として)意。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャショク」の関連用語

1
100% |||||

シャショクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャショクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS