シソワット・シリク・マタクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > カンボジアの政治家 > シソワット・シリク・マタクの意味・解説 

シソワット・シリク・マタク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 15:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シソワット・シリク・マタク
ស៊ីសុវត្ថិ សិរិមតះ
シリク・マタク
生年月日 (1914-01-22) 1914年1月22日
出生地 フランス領インドシナ
カンボジア王国、プノンペン
没年月日 (1975-04-21) 1975年4月21日(61歳没)
死没地 カンボジアプノンペン
所属政党 サンクム→社会共和党
称号 殿下
配偶者 ノロドム・ケスネアリ
子女 チャリヤ、サンタ、オラリー、リチャヴィ、シリラット
親族 ノロドム・シハヌーク

内閣 シリク・マタク内閣
在任期間 1972年3月11日 - 1972年3月18日
大統領 ロン・ノル
テンプレートを表示

シソワット・シリク・マタククメール語: ស៊ីសុវត្ថិ សិរិមតះ / Sisowath Sirik Matak, 1914年1月22日 - 1975年4月21日)は、カンボジアの王族、政治家。

経歴

シソワット王の子息エッサラヴォン親王の孫で、ノロドム・シハヌークの従兄弟にあたる。1954年以降、シハヌーク政権の下で国防相・外相(1954~56年)を任じられたが、その後、シハヌークが敬遠したために政権から遠ざかれて、駐日大使(1966年)などを任じられた。しかし、ロンノル首相になってからは副首相(1969~71年)の要職に就いた。

早くからシハヌークの政治姿勢に批判的だったシリク・マタクは、1970年3月18日、首相のロン・ノルとともにクーデターを起こし、病気の治療のため北京を訪れていたシハヌークを国家元首から解任して王制を廃止、国名を「クメール共和国」とした。クーデター実行時には、なおシハヌークへの忠誠心から決行を渋るロン・ノルに強硬にせまって決断を迫ったといわれている。 国民に人気のあったシハヌークの打倒に動いたため、シリク・マタクは「陰謀家」とみられて周囲からの信望がなかった。1971年2月、病気で倒れたロン・ノルに代わり首相職を代行したが、4月のロン・ノル辞任後、シリク・マタクの首相昇格には反対が根強かったため、5月に病身のロン・ノルが再び首相に就任し、集団指導体制をとることとした。 また、1972年には大統領となったロン・ノルにより首相に任命されたが、彼と対立し1週間で罷免された。

カンボジア内戦が激化し、共産勢力であるクメール・ルージュの勢力が伸長すると、クメール・ルージュによりロン・ノル大統領、ロン・ボレト首相、ソン・ゴク・タン元首相、ソステン・フェルナンデス参謀総長らともに「七人の売国奴」と称され、死刑判決を受けた。

1975年4月17日、クメール・ルージュによりプノンペンが陥落、シリク・マタクは数日前に米国へ亡命を勧められていたが、同行を拒否した。

その後、避難していたプノンペンのフランス大使館にクメール・ルージュ軍が迫ると投降したが、直後に殺害された。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シソワット・シリク・マタク」の関連用語

シソワット・シリク・マタクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シソワット・シリク・マタクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシソワット・シリク・マタク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS