シスとトランス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 06:14 UTC 版)
ジエンのシス体とトランス体は他の化合物とは違う名前があり、それぞれs-シス、s-トランスと言う。「s」は単結合 (single bond) の頭文字であり、単結合がシスなのかトランスなのかによって決まり、二重結合の位置とは関係がない。また、シス体はゴム弾性を持ち、トランス体はゴム弾性を持たない。これはシス体はトランス体に比べ丸く縮まった状態を取りやすいためである。シス体において丸く縮まった状態はエントロピー(乱雑さ)大であり、引き伸ばした状態はエントロピー小であるから、シス体を引き伸ばすと元に戻ろうと縮む。
※この「シスとトランス」の解説は、「ジエン」の解説の一部です。
「シスとトランス」を含む「ジエン」の記事については、「ジエン」の概要を参照ください。
- シスとトランスのページへのリンク