シキガワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シキガワの意味・解説 

しき‐がわ〔‐がは〕【敷(き)皮/敷(き)革】

読み方:しきがわ

毛皮敷物

敷き革)靴の内底に敷く革。中敷

江戸時代両替屋金銀取り扱うときに敷いた鹿皮


志岐川

読み方:シキガワ(shikigawa)

所在 熊本県

水系 志岐川水系

等級 2級


敷皮

読み方:シキガワ(shikigawa)

初演 慶応2.2(江戸守田座)


敷革

読み方:シキガワ(shikigawa)

初演 明治13.1(横浜・港座)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シキガワ」の関連用語

シキガワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シキガワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS