シアン化テトラエチルアンモニウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 08:09 UTC 版)
シアン化テトラエチルアンモニウム | |
---|---|
![]() |
|
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChemSpider | |
ECHA InfoCard | 100.033.228 |
EC番号 |
|
PubChem CID
|
|
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C9H20N2 |
モル質量 | 156.27 g mol−1 |
外観 | 白色固体 |
融点 | 254 °C, 527 K, 489 °F |
危険性 | |
GHS表示: | |
![]() ![]() |
|
Danger | |
H300, H310, H330, H410 | |
P260, P262, P264, P270, P271, P273, P280, P284, P301+310, P302+350, P304+340, P310, P320, P321 | |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
シアン化テトラエチルアンモニウム(シアンかテトラエチルアンモニウム、英: Tetraethylammonium cyanide)は、化学式[(CH3CH2)4N]CNで表される第四級アンモニウム塩である。
テトラエチルアンモニウムカチオン[(CH3CH2)4N]+とシアン化物アニオンCN-から構成される白色の潮解性固体である。極性有機溶媒に可溶。シアノメタレートの合成に使用される[1]。
本化合物は臭化テトラエチルアンモニウムからイオン交換によって合成される[2]。
安全性
本化合物にはシアン化物イオンが含まれているため、毒性が高い。
関連項目
脚注
出典
- ^ Entley, William R.; Treadway, Christopher R.; Wilson, Scott R.; Girolami, Gregory S. (1997). “The Hexacyanotitanate Ion: Synthesis and Crystal Structure of [NEt4]3[TiIII(CN)6]·4MeCN”. Journal of the American Chemical Society 119 (27): 6251–6258. doi:10.1021/ja962773m.
- ^ Dieck, R. L.; Peterson, E. J.; Galliart, A.; Brown, T. M.; Moeller, T. (1976). “Tetraethylammonium, Tetraphenylarsonium, and Ammonium Cyanates and Cyanides”. Inorganic Syntheses. 16. pp. 131–137. doi:10.1002/9780470132470.ch36. ISBN 9780470132470
- シアン化テトラエチルアンモニウムのページへのリンク