ザシャリー・ヒエタラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > フィンランドのギタリスト > ザシャリー・ヒエタラの意味・解説 

ザシャリー・ヒエタラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/19 14:54 UTC 版)

ザシャリー・ヒエタラ
Zachary Hietala
出生名 Sakari Hietala
生誕 (1962-08-10) 1962年8月10日(55歳)
出身地  フィンランド
クオピオ州 クオピオ
ジャンル ヘヴィ・メタル
職業 ギタリスト
作曲家
担当楽器 ギター
活動期間 1984年 -
共同作業者 タロット
Marenne

ザシャリー・ヒエタラZachary Hietala1962年8月10日 - )はフィンランド出身の作曲家ギタリスト

発音としてはザシャリーよりもザカリが近い。 メンバーやファンからはザックの愛称で親しまれている。

略歴

1984年に弟であるマルコ・ヒエタラと共にバンド結成、Purgatory を名乗り1985年にレコード契約を獲得する。その際にバンド名変更を要求されたためバンド名をタロットとし、フィンランドで初めてのヘヴィメタルバンドとしてアルバム The Spell of Iron でデビューする。

既婚だが子供はいない。故郷のクオピオでは若い学生に対して音楽理論を教える講師も勤める。

公式フォーラムの管理人を務めており、ファンからの書き込みに対しても積極的に回答し交流を深めている。

機材

  • Kramer Pacer Imperial 1982: Guitar
  • Lag Rockline : Guitar
  • Charvel 3 Strat : Guitar
  • ESP Custom : Guitar
  • Tokai Custom Edition Strat : Guitar
  • B.C. Rich Gunslinger Retro : Guitar
  • AJH Custom Guitars ZH-5 : Guitar
  • SansAmp Tech21 Modified PSA-1 : Amplifier
  • Marshall Modified JCM800 : Amplifier
  • Marshall Modified EL34 100/100 : Amplifier
  • Marshall Modified 1960 300W A&B : Speaker Cabinets
  • Behringer V-TONE GM108 : Bedroom Practice Amplifier
  • Dunlop 1mm black teardrop : Pick
  • InTune Tarot Logo Original Custom black teardrop : Pick
  • Boss Octaver, Equalizer, Overdrive2, Flanger, Digital Delay, Stereo Chorus: Effector
  • GHS Strings Electric Boomers GBTNT : Strings

自身で使用する機材はほぼ全てをヘヴィに改造している。ギターは22フレットのボルトオンを愛用しており24フレットは所有していない。指板はスキャロップド、ネック角はGibson Les Paulを模した加工を施している。ブリッジ側ピックアップはディマジオのX2N、ブリッジはフローティング・トレモロ・フロイド・ローズ・オリジナルを搭載。コントロールはピックアップセレクター、ボリュームおよびOn/Offスイッチのみを搭載。トーンコントロールとセンターピックアップは取り外している。ポット等のパーツ及びピックアップはディマジオを愛用している。

ライブの際には5本以上のギターを持ち込み、曲によって次々と持ち替えて演奏する。

ディスコグラフィ

タロット

Mareene

  • ザ・パスト・プレリュード The Past Prelude (2009年)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザシャリー・ヒエタラ」の関連用語

ザシャリー・ヒエタラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザシャリー・ヒエタラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザシャリー・ヒエタラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS