ザガイン地方域とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザガイン地方域の意味・解説 

ザガイン地方域

(ザガイン管区 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 07:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
စစ်ကိုင်းတိုင်းဒေသကြီး
ザガイン地方域
(MLCTS: sackuing: tuing:)
州都 ザガイン
地域 北西部
面積 93,704.5 km²
人口 5,325,347(2014年)
民族 ビルマ族シャン族ナガ族、チン族
宗教 仏教キリスト教アニミズム
2019年までの旗

ザガイン地方域(ザガインちほういき)は、ミャンマーの行政区画である。チンドウィン川の流域に位置する。

歴史

ピューが紀元1世紀にザガイン地方域の地方に居住したことが記録に残っている最初の民族である。ビルマ族上ビルマに最初に移住したのは9世紀である。おそらく11世紀中頃、アノーヤター (1044年 - 1077年) が現在のミャンマーを包含するパガン王朝を建国した時、この地域はパガン王朝の支配下に入った。

1287年のパガン王朝の滅亡後、上ビルマの北西部はビルマ族化したシャン族の王族に統治されるザガイン王国英語版(1315年 - 1364年)と、その後のシャン族の王族に統治されるアヴァ王朝(1364年 - 1555年)の支配下に入り、ビルマ族の王族に統治されるタウングー王朝(1555年 - 1752年)の時代を迎えた。そしてシュウェボアラウンパヤー王によって築かれたコンバウン王朝 (1752–1885)が、1885年に植民地化されてイギリス領ビルマになる前の最後のビルマ族の王朝である。1948年1月、ビルマ連邦が独立すると、この地域はザガイン地方域となった。

2012年11月29日en:Salingyi Townshipのレパダウン銅山(Letpadaung copper mine)の開発に対する住民抗議が起こり、治安当局が強制排除を実施した[1]

地理

ミャンマーの北西部に位置し、カチン州シャン州マンダレー地方域マグウェ地方域チン州インドナガランド州およびインドのマニプル州に接する。

行政区画

脚注

[ヘルプ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザガイン地方域」の関連用語

ザガイン地方域のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザガイン地方域のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザガイン地方域 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS