サント=ラドゴンド_(ドゥー=セーヴル県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サント=ラドゴンド_(ドゥー=セーヴル県)の意味・解説 

サント=ラドゴンド (ドゥー=セーヴル県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 06:57 UTC 版)

Sainte-Radegonde
行政
フランス
地域圏 (Région) ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏
(département) ドゥー=セーヴル県
(arrondissement) ブレシュイール郡
小郡 (canton) トゥアール小郡
INSEEコード 79292
郵便番号 79100
市長任期 ジャン=ジャック・ジョリ
2016年 - 2020年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes du Thouarsais
人口動態
人口 1901人
2013年
人口密度 253人/km2
住民の呼称 Radegondais
地理
座標 北緯46度59分07秒 西経0度14分45秒 / 北緯46.9853度 西経0.245833333333度 / 46.9853; -0.245833333333座標: 北緯46度59分07秒 西経0度14分45秒 / 北緯46.9853度 西経0.245833333333度 / 46.9853; -0.245833333333
標高 平均:m
最低:43m
最高:111m
面積 km2
Sainte-Radegonde
テンプレートを表示

サント=ラドゴンドSainte-Radegonde)は、フランスヌーヴェル=アキテーヌ地域圏ドゥー=セーヴル県コミューン

地理

県北部にあり、ロワール川の支流トゥエ川が流れている。

サント=ラドゴンドの村落はトゥアールの西3kmにあり、コミューンは主にリグロンとヴリーヌという村落から構成される。

名称

INSEEによると、コミューンの公式名称は、公式地理的コード(Code officiel géographique)に含まれたSainte-Radegondeである。しかし、国内の広範囲では、地方単位そして行政単位でも、サント=ラデゴンド(Sainte-Radégonde)のつづりが用いられている。

歴史

1756年から1789年に作成されたカッシーニ地図においては、村落はサント=ラドゴンド=ド=ポミエ(Sainte-Radegonde-de-Pommiers)として認識されていた。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2008年 2013年
796 1130 1810 1984 2020 2027 1959 1901

参照元:1962年から1999年までは複数コミューンに住所登録をする者の重複分を除いたもの。それ以降は当該コミューンの人口統計によるもの。1999年までEHESS/Cassini[1]、2004年以降INSEE[2][3]

史跡

ゆかりの人物

  • 聖ラドゴンドの伝説が伝えられている。フランク族の王妃ラドゴンドは、星模様をちりばめた豪華なイタチのマントを身にまとっていた。彼女は夫クロタール1世の兵士に追及された。手先が彼女を捕まえようとするのを見て、ラドゴンドは神に助けを願った。すると花咲くリンゴの木が彼女を隠そうと枝を曲げたのである。王妃は果樹園で夜を明かし、翌朝にマントを残して立ち去った。それ以来、王族のコートの星は社会的地位が上がることになった。
  • ガディフェル・ド・ラ・サール(fr) - 14世紀の探検家。ヴリーヌ生まれ。ジャン・ド・ベタンクールとともにカナリア諸島に渡った。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サント=ラドゴンド_(ドゥー=セーヴル県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サント=ラドゴンド_(ドゥー=セーヴル県)」の関連用語

サント=ラドゴンド_(ドゥー=セーヴル県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サント=ラドゴンド_(ドゥー=セーヴル県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサント=ラドゴンド (ドゥー=セーヴル県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS