サンジュウニビットシーピーユーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > サンジュウニビットシーピーユーの意味・解説 

32ビットCPU

読み方:サンジュウニビットシーピーユー
別名:32ビットマイクロプロセッサ32ビットプロセッサ32bitプロセッサ32ビットMPU
【英】32-bit CPU

32ビットCPUとは、データの処理32ビット単位で行うCPUマイクロプロセッサ)のことである。

32ビットCPUは1980年代中ごろ登場した代表的な製品としては、Inteli386i486PentiumPentium IIPentium IIIAMDAthlonシリーズIBMPowerPCなどを挙げることができる。

1990年代中頃には64ビットマイクロプロセッサ登場し2000年代中頃からは市場でも徐々に普及しはじめている。

マイクロプロセッサのほかの用語一覧
技術・規格:  1次キャッシュ  16ビットCPU  2次キャッシュ  32ビットCPU  64ビットCPU  8ビットCPU  TDP



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンジュウニビットシーピーユー」の関連用語

サンジュウニビットシーピーユーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンジュウニビットシーピーユーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【32ビットCPU】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS