サンゴクジダイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サンゴクジダイの意味・解説 

さんごく‐じだい【三国時代】

読み方:さんごくじだい

[一]中国で、後漢滅亡後280年の晋の統一まで、魏・蜀・呉の三国天下を3分し、互いに抗争した時代

[二]朝鮮で、4世紀半ばから668年新羅統一するまで、新羅高句麗百済三国鼎立(ていりつ)した時代


三国時代

読み方:サンゴクジダイ(sangokujidai)

古代朝鮮高句麗百済新羅三国鼎立した時代



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンゴクジダイ」の関連用語

サンゴクジダイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンゴクジダイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS